幾何的モデル理論入門 改訂版 [単行本]
    • 幾何的モデル理論入門 改訂版 [単行本]

    • ¥6,270189 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
幾何的モデル理論入門 改訂版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003316902

幾何的モデル理論入門 改訂版 [単行本]

価格:¥6,270(税込)
ゴールドポイント:189 ゴールドポイント(3%還元)(¥189相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2020/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幾何的モデル理論入門 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幾何的モデル理論「第2世代」の成果がここに!E.Hrushovskiによる、幾何的(関数体)モーデル‐ラング予想のモデル理論的手法による解決の詳細を解説した旧版から約20年。幾何的モデル理論の研究がこの20年でどのように変容したのか、また代数幾何学・数論幾何学とモデル理論との現在の関係性を簡潔に解説する。
  • 目次

    1 モデル理論とは
      1.1 Hilbert 零点定理
      1.2 モデル完全な理論
      1.3 Hilbert 第 17 問題
      1.4 量化記号消去
      1.5 代数的閉体のタイプ
      1.6 コンパクト性定理
      1.7 M^{eq}という考え方と仮想元消去
    2 整数論との交流
      2.1 Lagrange の 4 平方数定理
      2.2 \Bbb{Z} は (\Bbb{Q}, +, \cdot, 0, 1) の中で定義可能である
     2.3 Wilkie の定理と Schanuel 予想
    3 幾何的モデル理論
      3.1 強極小集合
      3.2 Morley 階数
      3.3 \omega-安定理論
      3.4 Morley の非可算範疇性定理と Baldwin-Lachlan の定理
      3.5 タイプの標準基底
      3.6 \omega-安定群と Cherlin の定理
      3.7 連結な 1-基底群は可換群である
    4 体を再構成する
      4.1 行列を使って
      4.2 群の中に体を見つける
      4.3 群図表
      4.4 強極小集合に作用する群によって定義される体
      4.5 代数曲線族から体を再構成する
    5 ザリスキー幾何
      5.1 ザリスキー幾何入門
      5.2 ザリスキー幾何のモデル理論
      5.3 豊富なザリスキー幾何と体
      5.4 体の純粋性
      5.5 大団円
      5.6 ザリスキー幾何の例:微分閉体と分離閉体の階数 1 の集合
    6 E. Hrushovski の仕事
      6.1 幾何的 Mordell-Lang 予想と Manin-Mumford 予想
      6.2 幾何的 Mordell-Lang 予想の解決
      6.3 Manin-Mumford 予想の新しい証明
    7 Hrushovski の証明のその後
      7.1 幾何的 Manin-Mumford 予想への帰着
      7.2 標数 0 の場合
      7.3 正標数の場合
      7.4 アーベル多様体から準アーベル多様体へ
      7.5 Hrushovski の証明との比較

    A 予備知識
      A.1 基本的な定義
      A.2 基本的ないくつかの定理
      A.3 術語とその翻訳に関する注意
    B 文献ノート
      B.1 標準的教科書
      B.2 いくつかの話題
      B.3 Hrushovski の仕事について
      参考文献
      改訂版のための追加文献
  • 出版社からのコメント

    モデル理論を使い代数幾何学の未解決問題を解決へ導いた手法を解説した旧版から20年。その後の研究の変遷などを追記し紹介する。
  • 内容紹介

    1993年、E. Hrishovskiにより、モデル理論の手法を使って幾何的Mordell-Lang予想(関数体Mordell-Lang予想)が完全解決されたことを契機に、数理論理学の一分野である(幾何的)モデル理論の代数幾何学・数論幾何学への応用が注目されはじめた。この成果を解説した旧版から20年。本書では、この20年で変容した幾何的モデル理論の研究や、代数幾何学・数論幾何学とモデル理論との現在の関係性を追記して解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    板井 昌典(イタイ マサノリ)
    1953年広島県に生まれる。1978年神戸大学理学部数学科を卒業。1989年イリノイ大学大学院修了。Ph.D.。1994年4月東海大学理学部情報数理学科着任(助教授)。2004年4月東海大学理学部情報数理学科教授。2019年3月東海大学理学部情報数理学科退職。現在、東海大学理学部情報数理学科非常勤講師。専門はモデル理論(数学基礎論)
  • 著者について

    板井昌典 (イタイ マサノリ)
    元東海大学教授・東海大学理学部情報数理学科非常勤講師

幾何的モデル理論入門 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:板井 昌典(著)
発行年月日:2020/09/20
ISBN-10:453578907X
ISBN-13:9784535789074
旧版ISBN:9784535783270
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
言語:日本語
ページ数:346ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 幾何的モデル理論入門 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!