小学校理科・生活科 授業で使える科学あそび60(理科授業サポートBOOKS) [全集叢書]
    • 小学校理科・生活科 授業で使える科学あそび60(理科授業サポートBOOKS) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003317290

小学校理科・生活科 授業で使える科学あそび60(理科授業サポートBOOKS) [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2020/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校理科・生活科 授業で使える科学あそび60(理科授業サポートBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    授業の導入やまとめの場面で使えるおもしろ実験・工作をビジュアル解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    理科3年
    理科4年
    理科5年
    理科6年
    全学年
    生活科
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    月僧 秀弥(ゲツソウ ヒデヤ)
    福井県公立中学校教諭。博士(学術)。福井県内の小中学校に勤務後、1999年から3年間、福井県児童科学館に勤務しサイエンスショーや実験教室などの科学普及事業を担当する。その後福井県坂井市内の中学校に勤務し現在に至る。理科の授業でも科学コミュニケーションで行われる様々な実験を取り入れた授業を行ってきた。これまで各地の科学館や小中学校、科学イベントでサイエンスショーや実験教室、教員研修で講師を務めた。小中学生対象だけでなく、幼児対象の科学実験や科学体験も行っている。東レ理科教育賞文部科学大臣賞「簡単にできる「手回し交流発電機」の開発と交流学習の学習」(2011年)。第8回小柴昌俊科学教育賞(公益法人平成基礎科学財団)優秀賞「実演を踏まえた理科授業の改善と教材開発」(2012)。教職員発明考案懸賞募集(内田洋行)奨励賞(2015)。2006年から科学の鉄人(サイエンスフォーラム主催)で5年連続の入賞(2位3回、3位2回)。Battle of Science Show2014(ガリレオ工房主催)1位

小学校理科・生活科 授業で使える科学あそび60(理科授業サポートBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:月僧 秀弥(著)
発行年月日:2020/08
ISBN-10:4183427258
ISBN-13:9784183427250
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 小学校理科・生活科 授業で使える科学あそび60(理科授業サポートBOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!