語感力事典―日常会話からネーミングまで [単行本]
    • 語感力事典―日常会話からネーミングまで [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
語感力事典―日常会話からネーミングまで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003318358

語感力事典―日常会話からネーミングまで [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2020/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

語感力事典―日常会話からネーミングまで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜあの言葉には惹かれてあの言葉は不快なのか?日本語本のベストセラー著者が五十音の音のイメージを目からウロコの解説!
  • 目次

    はじめに
    目次
    あ・い・う・え・お
    か・き・く・け・こ
    column1 かわいい日本語!
    さ・し・す・せ・そ
    た・ち・つ・て・と
    column2 理想的な日本語の音の体系 「五十音図」
    な・に・ぬ・ね・の
    は・ひ・ふ・へ・ほ
    column3 語感の使い方が上手い作家
    ま・み・む・め・も
    や・ゆ・よ
    ら~ろ
    わ・ん
    column4 好感が持てる人を表現する語感
    が~ご
    ざ~ぞ
    だ~ど
    ば~ぼ
    ぱ~ぽ
    column5 ビジネスに使える! 説得の語感
    おわりに
    語感索引
  • 出版社からのコメント

    なぜあの言葉には惹かれてあの言葉は不快なのか? 日本語の音のイメージ=語感を日本語本のベストセラー著者が眼からウロコの解説!
  • 内容紹介

    なぜあの言葉には惹かれて、あの言葉は不快なのか? 日本語の音(おん)のイメージ=語感を日本語本のベストセラー著者が眼からウロコの解説!
    本書は、日常的に使っている日本語の音の語感と、語感から発生した語彙(オノマトペ)を五十音順に事典形式で解説します。
    各音の〈ひらがな〉と〈カタカナ〉の成り立ちから、「あ=新しい始まりを感じさせる語感」「た=艶やかでふっくらした語感」「ふ=「豊さ」「打ち消し」の語感」「ら=跳ねるような明るい語感」など、各音が持つ語感を具体例を挙げながら解説。
    【声に出して言ってみよう】では、語感から発生した語彙を、引用文を用いて紹介します。

    実際に語感(語彙)がどのような場面で効果的に使用されているかを、古典作品から文豪作品、ライトノベルまで、幅広いジャンルから引用文を多数掲載して解説しています。著者の軽妙な語り口は、難しく思える「語感」を、楽しく、わかりやすく学ぶことができる内容です。

    【目 次】
    はじめに
    目次
    あ・い・う・え・お
    か・き・く・け・こ
    column1 かわいい日本語!
    さ・し・す・せ・そ
    た・ち・つ・て・と
    column2 理想的な日本語の音の体系 「五十音図」
    な・に・ぬ・ね・の
    は・ひ・ふ・へ・ほ
    column3 語感の使い方が上手い作家
    ま・み・む・め・も
    や・ゆ・よ
    ら~ろ
    わ・ん
    column4 好感が持てる人を表現する語感
    が~ご
    ざ~ぞ
    だ~ど
    ば~ぼ
    ぱ~ぽ
    column5 ビジネスに使える! 説得の語感
    おわりに
    語感索引

    図書館選書
    なぜあの言葉には惹かれてあの言葉は不快なのか? 日本語の音のイメージ=語感を日本語本のベストセラー著者が古典からライトノベルまで幅広いジャンルから引用して解説! 対象読者は中高生から大人。中高生向けにルビ入れ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 謠司(ヤマグチ ヨウジ)
    1963年、長崎県佐世保市生まれ。大東文化大学文学部中国文学科教授。中国山東大学客員教授。博士(中国学)。大東文化大学文学部卒業後、同大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職。専門は、文献学、書誌学、日本語史など。イラストレーター、書家としても活動。著書多数
  • 著者について

    山口謠司 (ヤマグチヨウジ)
    1963年、長崎県佐世保市生まれ。大東文化大学文学部中国文学科教授。中国山東大学客員教授。博士(中国学)。大東文化大学文学部卒業後、同大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職。専門は、文献学、書誌学、日本語史など。著書に『心とカラダを整える おとなのための1分音読』(自由国民社)『文豪の凄い語彙力』(さくら舎)ほか多数。

語感力事典―日常会話からネーミングまで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:山口 謠司(著)
発行年月日:2020/09/25
ISBN-10:4305709279
ISBN-13:9784305709271
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:232ページ ※221,11P
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:300g
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 語感力事典―日常会話からネーミングまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!