手帳で夢をかなえる全技術(アスカビジネス) [単行本]

販売休止中です

    • 手帳で夢をかなえる全技術(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003318861

手帳で夢をかなえる全技術(アスカビジネス) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2020/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

手帳で夢をかなえる全技術(アスカビジネス) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 手帳は人生をデザインする最強ツールだ

    1冊の手帳が人生を豊かにしてくれる
     
    手帳で人生をデザインしていく
     
    最初の一歩は、夢を可視化すること
     
    手書きの手帳が、デジタルツールに勝る理由
     
    面倒くさがり屋の私が、毎日手帳を書く理由
     
    手帳が続かない人の5つの共通点
     
     >>> 共通点① 手帳をスケジュール帳として捉えている
     
     >>> 共通点② 字が汚いことを気にする
     
     >>> 共通点③ 常に持ち歩かない
     
     >>> 共通点④ 自分に合わない手帳を使っている

     >>> 共通点⑤ 完璧に使いこなそうとする
     
    手帳の本当の役割とは?
     
    自己実現の原理原則
     
    自己マネージメント型手帳の全体像
     
    第1章まとめ
     
    Column 手帳は毎日書かないといけないのか?
     


    第2章 夢をかなえる「マイ手帳」

    オリジナルの「マイ手帳」をつくろう
     
     >>> 「マイ手帳」とは何か?
      
     >>> 「マイ手帳」のメリット
     
    マイ手帳をつくるならシステム手帳がおすすめ!
     
    マイ手帳をつくる3大要素
     
     >>> 要素① 手帳バインダーの選択
     
     >>> 要素② リフィルの選択
     
     >>> 要素③ 付帯アクセサリーの選択
     
    自作リフィルのつくり方
     
     >>> 準備するもの
     
     >>> 目的に応じてソフトを使い分ける
     
     >>> 穴開けパンチを活用する

    マイ手帳に完成はない
     
     第2章まとめ
     
    Column 1日15分「手帳タイム」のすすめ
     


    第3章 夢を行動に落とし込む5つのステップ

    ステップ① 人生理念を定める
     
     >>> 人生理念とは?
     
     >>> 人生における「役割」を定める
     
     >>> 「価値観」を明確にする
     
    ステップ② ビジョンを描く
     
     >>> 手帳で「理想の未来像」をつくる
     
     >>> 手帳で理想の未来像を「ビジュアル化」する
     
    ステップ③ 中長期計画を立てる
     
     >>> 「年間計画」を作成する
     
     >>> 「3カ月計画」を作成する
     
    ステップ④ 短期計画を立てる
     
     >>> 「マンスリーリフィル」で1カ月単位の目標を設定する
     
     >>> 「ウィークリーリフィル」でPDCAサイクルを回す
     
    ステップ⑤ 日々行動する
     
     >>> デイリーリフィルで「1日の質」を最大限に高める
     
     >>> デイリーリフィルは自分に合わせてつくる
     
     >>> まずはできるところからはじめよう
     
    第3章まとめ
     
    Column どうせ計画通りにいかないから意味がない?
     


    第4章 「マイ手帳」の応用テクニック11選

    「マイ手帳」は使い手の数だけある
     
    1.習慣形成
     
     >>> 新しい行動を習慣化する「ルーティンチェック表」
     
     >>> 行動力をつける「ポイント獲得リフィル」
     
     >>> 手帳を「健康管理」に活かす
     
    2.勉強・アイディア発想・家族 

     >>> 読書を自分の血肉にする「読書リフィル」
     
     >>> 成果につなげる「研修・セミナー受講リフィル」
     
     >>> 夢をかなえる「アイディアノート」
     
     >>> 子供の教育に活かせる「子供手帳」
     
     >>> 家族の結束力を高め、夢を応援し合う「家族手帳」
     
    3.モチベーションアップ
     
     >>> 眺めるだけでワクワクする「やりたいことリスト」
     
     >>> モヤモヤを解消する「不安払拭マインドマップ」
     
     >>> 自分を奮い立たせる「名言・戒めリスト」
     
    第4章まとめ
     
    Column 過去の手帳を「未来」に活かす方法



    第5章 着実に夢に近づく8つの時間戦略

    「忙しいからできない」はご法度
     
    夢をかなえる時間術の基本
     
     >>> 将来のための投資の時間をいかに確保するか?
     
     >>> 夢をかなえる「時間の使い方」の秘訣
     
     >>> 「第二領域」の活動が人生の充足感を高める
     
     >>> 自分にとっての「第二領域」を定める
     
    夢をかなえる8大時間戦略
     
    時間戦略① 「行動履歴」を残して現状把握する

     >>> Googleカレンダーで履歴を残す

     >>> 行動履歴を4色に分けて残す

     >>> 「第二領域」の時間を捻出する方法

     >>> 「第四領域」の時間は、ゼロにはできない?

    時間戦略② 自分専用の「時間割」をつくる

    時間戦略③ 「早起き」を生活習慣にする

     >>> 早起きで得られる「2つの効果 」

     >>> 悪戦苦闘した早起きの習慣化

     >>> 早起きを習慣化するための2つのポイント

    時間戦略④ やらないことを明確にする

    時間戦略⑤ 「通勤・移動時間」を減らす

     >>> 「時間泥棒」の主役は通勤・移動時間

     >>> 通勤時間の「盲点」

     >>> 「通勤・移動時間」を減らす具体策

    時間戦略⑥ 「センターピン」を見極める

    時間戦略⑦ 常に「一挙両得」を狙う

    時間戦略⑧ シンプルで最強な「モデリング」

     >>> 「ゼロから自分でやらなければいけない」と思っていないか?

     >>> 行動レベルで真似ろ!
     
    第5章まとめ
     
    Column 「決めたことが、なかなか実行できない」の対処法
     


    第6章 夢の実現力を高める時間テクニック13選

    時間テク① 「電話」を使わない
     
    時間テク② 「会議」をできる限り減らす
     
    時間テク③ 「ロジカル」にコミュニケーションをとる
     
    時間テク④ 相談事は必ず「経験者」にする
     
    時間テク⑤ 「SNSの使い方」にルールを設ける
     
    時間テク⑥ 「5千円以下の買い物」は迷ったら買う

    時間テク⑦ 消耗品は「まとめ買い」をする
     
    時間テク⑧ 常に「キッチンタイマー」を持つ
     
    時間テク⑨ 「ランチタイム」を遅めにする
     
    時間テク⑩ 「昼寝」を30分以内でとる
     
    時間テク⑪ 「月曜日の午前中」に予定を入れない
     
    時間テク⑫ 週に1日「ブロック日」を設ける
     
    時間テク⑬ あえて「ダラダラする時間」を設ける
     
    第6章まとめ
     
    Column 「休日を充実させる」ちょっとした工夫
     


    第7章 未来を変える7つの成功習慣

    成功習慣① 「当たり前の基準」を高くする

    成功習慣② 「自分原因論」のマインドを持つ

    成功習慣③ 「60点主義」で行動する

    成功習慣④ 「0.1ミリの行動」を軽視しない

    成功習慣⑤ 自分への投資を怠らない

    成功習慣⑥ 夢を追う仲間を持つ

    成功習慣⑦ まず、やってみる

    第7章ワーク
  • 出版社からのコメント

    なりたい自分を明確にし、日々それに向かってどう歩んでいけばいいのかを、「手帳術」としてまとめた一冊。
  • 内容紹介

    人生をデザインし、明日を変える最強スキル 全網羅



    誰にでも、「こうありたい」と思う理想の自分像があるものです。

    そうした「理想」と、一方で「現実」とのあいだには、隔絶された「ギャップ」があるのも事実です。

    ではその「あいだ」をいかに埋めていくか。

    そう思ったときに活用したいのが「手帳」です。



    夢を描き、その夢をかなえるためには、目の前に訪れるさまざまな誘惑や欲望と戦いながら、自己を成長させ、日々「なりたい自分」を目指して歩みを進める必要があります。

    そのためには、自分自身をマネージメントをしていくことが不可欠です。



    手帳といえば「スケジュール管理」のために使うのが一般的ですが、本書では、人生をデザインし、日々の計画を立て、実行していくために手帳をフル活用することを提唱します。

    自己マネージメントのための手帳活用、というわけです。





    手帳の使い方ひとつで、「なりたい自分」が手に入る!



    とはいえ、下記のような疑問を持つ方も少なくないでしょう。

    ・どうやって「自分の夢」を具体化するか

    ・いかに効率よく夢をかなえるか

    ・どうやって手帳と向きあう時間を確保するか

    ・いかに「成功習慣」を身につけるか



    こうした疑問にも1つひとつ丁寧に解説しています。



    ところで、本書で紹介する手帳術を用いた手帳のことを、著者は「マイ手帳」と呼んで紹介しています。でもご安心を。この「マイ手帳」は、何か固有の「これでなければダメ」という類いの手帳ではありません。今あなたが使っている手帳のままでも応用可能です。



    ぜひ本書を読んで、今あなたが使っている手帳を、単なるスケジュール帳から、夢への羅針盤に、そして夢をかなえるマネージメントツールに飛躍させましょう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高田 晃(タカダ ヒカル)
    一般社団法人日本手帳マネージメント協会代表理事。株式会社ラグランジュポイント代表取締役社長。手帳を活用した目標達成メソッドで、自己実現のためのコーチングを手掛けるライフコーチ。「手帳で人生をデザインする」を標語として掲げ、キャリア形成・独立起業・習慣化・自己改革など、手帳によって人生を設計してきた約20年にわたる自らの経験をベースに、その方法論をコーチングやセミナー等を通じて発信している。「なりたい自分」になるための学びと刺激が得られるオンラインサロン『My手帳倶楽部』を主宰。また、法人向けのWebコンサルティング会社も経営
  • 著者について

    高田 晃 (タカダ ヒカル)
    一般社団法人日本手帳マネージメント協会 代表理事、株式会社ラグランジュポイント 代表取締役社長。手帳を活用した目標達成メソッドで、自己実現のためのコーチングを手掛けるライフコーチ。「手帳で人生をデザインする」を標語として掲げ、キャリア形成・独立起業・習慣化・自己改革など手帳によって人生を設計してきた約20年にわたる自らの経験をベースに、その方法論をコーチングやセミナー等で発信している。「なりたい自分」になるための学びと刺激が得られるオンラインサロン『My手帳倶楽部』を主宰。また、法人向けのWebコンサルティング会社も経営。自らもコンサルタントとして活動し、商工会議所など全国各地の団体で、年100回以上の登壇数を誇る人気セミナー講師でもある。著書に『小さな会社 ネット集客の鉄則』(クロスメディア・パブリッシング)がある。フランクリン・プランナー・ジャパン 商品企画アドバイザー。大手前大学 通信教育部 非常勤講師。YouTubeチャンネル「手帳の強化書」で手帳関連の情報を発信中。

手帳で夢をかなえる全技術(アスカビジネス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:高田 晃(著)
発行年月日:2020/10/25
ISBN-10:4756921108
ISBN-13:9784756921109
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:19cm
重量:290g
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 手帳で夢をかなえる全技術(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!