訪問看護アセスメント・ハンドブック [単行本]
    • 訪問看護アセスメント・ハンドブック [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003319265

訪問看護アセスメント・ハンドブック [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2020/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

訪問看護アセスメント・ハンドブック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フローチャートとQ&Aで、アセスメントのポイントがわかります!身体機能と生活機能の両面からアプローチし、患者さんの在宅生活を支えるために必要な視点をまとめました!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 訪問看護におけるアセスメントの考え方
    第2章 集めた情報からアセスメントを導く(生命を維持するしくみ;生活をするためのしくみ;サブアセスメント)
  • 内容紹介

    ○フローチャートとQ&Aで、アセスメントのポイントがすぐにわかります!!
    ○患者さんの在宅生活を支えるための具体的な視点・方法が満載です!!

    訪問看護におけるアセスメントのプロトコル(手順)を整理したフローチャートに沿って、患者さんの在宅生活を支えるためのアセスメントの視点・具体的な支援方法を解説しました。
    身体機能と生活機能の両面にアプローチし、在宅での生活に課題をもつ患者さんを目の前にしたときのアセスメントの基準や進め方、とるべき行動がわかります。

    (本書の特徴)
    ☆整理されたフローチャートに沿ってアセスメントを進めることで、患者さんの状態を正しく理解することができます。
    ☆課題をもつ患者さんを目の前にしたときのアセスメントテクニック、取るべき行動・アクションがわかります。
    ☆呼吸や循環などの身体機能だけでなく、食事や排泄、外出等の生活機能にも着目しているため、在宅の現場で参考にできる点が満載です。
    ☆「見落としは?」「救急搬送?」「このままでいい?」迷うことも多い在宅看護ですが、ぶれないアセスメント力を身につけられます。
    ☆訪問先で一人で判断しなければならないときに、パッと見て、疑問を解決できる一冊です。

    (目次)
    第1章 訪問看護におけるアセスメントの考え方
    第2章 集めた情報からアセスメントを導く
    1 生命を維持するしくみ
    呼吸/水分/代謝/循環
    2 生活をするためのしくみ
    食事がしたい/排便がしたい/トイレに行きたい/入浴したい/外出したい/眠りたい/痛みのない生活をしたい(非がん性疼痛)/痛みのない生活をしたい(がん性疼痛)
    3 サブアセスメント
    浮腫/皮膚トラブル/認知

    (著者情報)
    山内豊明
    放送大学大学院文化科学研究科生活健康科学教授
    名古屋大学名誉教授
    主な著書に『フィジカルアセスメントハンドブック―目と手と耳でここまでわかる』(医学書院、2005年)など多数。

    広瀬純子
    セントワークス株式会社営業部課長 看護師
    10 年の現場経験の後、「看護のアイちゃん プロジェクト」の一員に抜擢。「看護のアイちゃん」関連の仕事を一手に引き受け(営業・導入・サポート・セミナー講師・システム開発助言etc.)、全国を飛び回っている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山内 豊明(ヤマウチ トヨアキ)
    放送大学大学院文化科学研究科生活健康科学教授。名古屋大学名誉教授。1985年新潟大学医学部医学科卒業、1991年同大学博士課程修了、医学博士。内科医・神経内科医として臨床経験後、カリフォルニア大学医学部勤務。1996年ベース大学看護学部卒業、1997年同大学院看護学修士課程修了、同年米国ナースプラクティショナー免許取得、1998年、ケース・ウェスタン・リザーブ大学看護学部大学院博士課程修了、看護学博士。2002年より名古屋大学大学院医学系研究科基礎・臨床看護学講座教授。2018年より現職

    広瀬 純子(ヒロセ ジュンコ)
    セントワークス株式会社営業部課長。看護師。昭和大学病院病棟看護師として看護師人生をスタート。その後、「もっと人に深くかかわりたい」という想いから訪問看護の門をたたく(現・セントケアグループ)。10年の現場経験の後、「看護のアイちゃん プロジェクト」の一員に抜擢。現場の熱い情熱を随所に盛り込んだソフトをつくり上げた。現在は、「看護のアイちゃん」関連の仕事を一手に引き受け(営業・導入・サポート・セミナー講師・システム開発助言etc.)、全国を飛び回っている

訪問看護アセスメント・ハンドブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:山内 豊明(著)/広瀬 純子(著)
発行年月日:2020/09/20
ISBN-10:4805882069
ISBN-13:9784805882061
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:350ページ
縦:21cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 訪問看護アセスメント・ハンドブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!