認知症介護自宅ケア奮闘記―私の知恵と工夫 [単行本]
    • 認知症介護自宅ケア奮闘記―私の知恵と工夫 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003319497

認知症介護自宅ケア奮闘記―私の知恵と工夫 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2020/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症介護自宅ケア奮闘記―私の知恵と工夫 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ、認知症なんかになるんだ―。物を失くする、使えなくなる、物忘れが増える…刻々と変わりゆく妻の様子に戸惑う日々。初めての介護に苦戦しつつも、自分なりの工夫をして乗り越えてきた。6年に亘った、愛する妻を介護する多忙な日々。そのつぶさな記録とあたたかな記憶。葛藤と妻への感謝をありのままに綴った、珠玉の作品。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 変わりゆく妻の異変に気付く(使い慣れた物が使えない…もの忘れの頻度が多くなる;包丁がない…夫のせいにする;自宅の場所が分からなくなる…心療内科の病院行きを決意 ほか)
    第2章 自宅介護の知恵と工夫(通院で良しとした夫の無知…地域包括センターに相談。ケアマネ決まる;真面目に本当のことを言うと反抗する…寄り添う言い方を工夫;近隣の人に作り話をする…認知症を関係者に公開した ほか)
    第3章 混乱が起こり自宅介護の限界を知る(自分のことや家事をなるべくさせる…ホームヘルパーを利用;発作が頻繁に起こる…お泊まりのできるデイサービスを利用;失禁を隠し自分で処理をしようとした…リハビリ紙パンツを利用 ほか)
  • 内容紹介

    なぜ、認知症なんかになるんだ―。物を失くする、使えなくなる、物忘れが増える…刻々と変わりゆく妻の様子に戸惑う日々。初めての介護に苦戦しつつも、自分なりの工夫をして乗り越えてきた。6年に亘った、愛する妻を介護する多忙な日々。そのつぶさな記録とあたたかな記憶。葛藤と妻への感謝をありのままに綴った、珠玉の作品。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    棚橋 正夫(タナハシ マサオ)
    1936(昭和11)年、神戸生まれの京都育ち。1957年松下電器(現パナソニック)に入社。音響部門の技術営業などに携わる。定年後、妻の介護の実態を書籍化した

認知症介護自宅ケア奮闘記―私の知恵と工夫 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:棚橋 正夫(著)
発行年月日:2020/08/07
ISBN-10:4344928881
ISBN-13:9784344928886
判型:新書
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:151ページ
縦:18cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング 認知症介護自宅ケア奮闘記―私の知恵と工夫 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!