定本 酒呑童子の誕生―もうひとつの日本文化(岩波現代文庫) [文庫]
    • 定本 酒呑童子の誕生―もうひとつの日本文化(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,67251 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003320056

定本 酒呑童子の誕生―もうひとつの日本文化(岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥1,672(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

定本 酒呑童子の誕生―もうひとつの日本文化(岩波現代文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絵巻や御伽草子で名高い酒呑童子とはいったい何者なのか―緻密な考証に裏付けられた大胆な推論によって、童子の原像は都に疫病を流行らすケガレた疫鬼だったことを鮮やかに解き明かすとともに、日本人に内在する、天皇や国家などが形成する秩序を撹乱する存在への脅威や排除の心理に鋭く迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 酒呑童子の原像―京都と四角四堺祭
    第2章 酒呑童子のふるさと―中国の小説・伝説に探る
    第3章 竜宮城の酒呑童子
    第4章 二つの大江山・三つの鬼退治―酒呑童子説話と聖徳太子信仰
    第5章 伊吹山の酒呑童子
    第6章 酒呑童子説話の成立
    付録1 『大江山絵詞』復元の試み
    付録2 鬼と天狗
  • 出版社からのコメント

    緻密な考証と大胆な推論によって、童子の原像が都に疫病をはやらすケガレた疫鬼だったことを解き明かす。
  • 内容紹介

    絵巻や御伽草子で名高い酒呑童子とはいったい何者なのか--緻密な考証に裏付けられた大胆な推論によって、童子の原像は都に疫病をはやらすケガレた疫鬼だったことを鮮やかに解き明かすとともに、日本人に内在する、天皇や国家などが形成する秩序を攪乱する存在への脅威や排除の心理に鋭く迫る。解説=永井路子。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙橋 昌明(タカハシ マサユキ)
    1945年高知市生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。滋賀大学教育学部教授、神戸大学大学院人文学研究科教授を経て、神戸大学名誉教授。博士(文学、大阪大学、2002年)。日本中世史
  • 著者について

    髙橋 昌明 (タカハシ マサアキ)
    髙橋昌明(Masaaki Takahashi)
    1945年高知市生まれ。同志社大学大学院文学研究科修士課程修了。滋賀大学教育学部教授、神戸大学大学院人文学研究科教授を経て、神戸大学名誉教授。博士(文学、大阪大学、2002年)。日本中世史。著書に『武士の日本史』『平家の群像物語から史実へ』『京都〈千年の都〉の歴史』(岩波新書)、『武士の成立 武士像の創出』(東京大学出版会)、『平清盛 福原の夢』(講談社選書メチエ)他多数。

定本 酒呑童子の誕生―もうひとつの日本文化(岩波現代文庫) の商品スペック

発行年月日 2020/09/15
ISBN-10 4006004249
ISBN-13 9784006004248
ページ数 318ページ ※312,6P
15cm
11cm
判型 文庫
NDCコード 388.1
Cコード 0121
対象 一般
発行形態 文庫
内容 日本歴史
分類 文庫
他の岩波書店の書籍を探す
成年向け書籍マーク G
書店分類コード F700
書名サブ巻次 424 
発売情報解禁日 2020/08/10
書籍ジャンル 文庫
再販商品 再販
書籍販売条件 買切
言語 日本語
厚さ 2cm
出版社名 岩波書店
著者名 髙橋 昌明
重量 206g

    岩波書店 定本 酒呑童子の誕生―もうひとつの日本文化(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!