老舗弦楽器専門店の工房から-聞けそうで、聞けないヴァイオリン技術の話(SARASATE basics) [単行本]
    • 老舗弦楽器専門店の工房から-聞けそうで、聞けないヴァイオリン技術の話(SARASATE basics) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003320540

老舗弦楽器専門店の工房から-聞けそうで、聞けないヴァイオリン技術の話(SARASATE basics) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:せきれい社
販売開始日: 2020/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

老舗弦楽器専門店の工房から-聞けそうで、聞けないヴァイオリン技術の話(SARASATE basics) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ヴァイオリンの各部と工房の風景
    第2章 老舗専門店の工房へようこそ
    第3章 弦楽器の主要パーツとその修理
    第4章 弦楽器工房の道具と手入れ
    第5章 弦楽器修復の作業
    第6章 セットアップと音調整
    第7章 弓のメンテナンスと修理
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 酉基(ホリ ユウキ)
    1995年文京楽器入社。日本の新作ヴァイオリンブランド“ピグマリウス”の製作に従事。98年、名器を再現するプロジェクト「リバース」の責任者となり、ストラディヴァリウスをはじめとする膨大な数の名器を研究する機会を得る。現在は、ヴァイオリン・エキスパートとして精力的に活動する一方、製作者としてストラディヴァリウスの研究と復元をライフワークとしている。(株)文京楽器および(株)アルシェ代表取締役

老舗弦楽器専門店の工房から-聞けそうで、聞けないヴァイオリン技術の話(SARASATE basics) の商品スペック

商品仕様
出版社名:せきれい社
著者名:堀 酉基(著)
発行年月日:2020/08/10
ISBN-10:4903166104
ISBN-13:9784903166100
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
ページ数:95ページ
縦:26cm
他のせきれい社の書籍を探す

    せきれい社 老舗弦楽器専門店の工房から-聞けそうで、聞けないヴァイオリン技術の話(SARASATE basics) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!