太平洋島嶼戦―第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦 [単行本]

販売休止中です

    • 太平洋島嶼戦―第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003321424

太平洋島嶼戦―第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:作品社
販売開始日: 2020/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

太平洋島嶼戦―第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広大な大洋と島々を血に染めて戦われた日米の激戦。日本軍はなぜ敗れ、米軍はなぜ勝ったのか。物量のみではなかった戦いの実相。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 大洋を挟んだライバル
    第1章 手探りの初戦―ウェーク島とミッドウェー島
    第2章 ガダルカナル島とソロモン諸島キャンペーン
    第3章 アリューシャン戦役
    第4章 東部ニューギニア戦
    第5章 「Z作戦」と米軍のマーシャル・バリヤー突破
    第6章 玉砕の島サイパン
    第7章 海上機動反撃の挫折
    第8章 レイテ決戦
    終章 島嶼戦という「新しい戦い」の構造と教訓
  • 内容紹介

    広大な大洋と島々を血に染めて戦われた日米の激戦。日本軍はなぜ敗れ、米軍はなぜ勝ったのか。物量のみではなかった戦いの実相。「島嶼防衛」の歴史を紐解くとき、現在の安全保障へと結びつく教訓が甦る。本書は、個々の島々の戦闘のみを注視しない。始まりから終わりの流れ、「作戦」の意図とその経過、そして戦いが他の戦いや地域に及ぼす影響を俯瞰。“全体”の流れの中に島嶼戦を位置づける。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬戸 利春(セト トシハル)
    1962年、東京都生まれ。戦史研究家。東洋大学文学部史学科卒

太平洋島嶼戦―第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦 の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:瀬戸 利春(著)
発行年月日:2020/09/15
ISBN-10:486182818X
ISBN-13:9784861828188
判型:A5
発売社名:作品社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:330ページ
縦:21cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 太平洋島嶼戦―第二次大戦、日米の死闘と水陸両用作戦 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!