おうちで楽しむためのアフタヌーンティーLESSON―プロが教える「心満たすお茶会」のコツ(コツがわかる本!) [単行本]
    • おうちで楽しむためのアフタヌーンティーLESSON―プロが教える「心満たすお茶会」のコツ(コツがわかる本!) [単行本]

    • ¥1,89257 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
おうちで楽しむためのアフタヌーンティーLESSON―プロが教える「心満たすお茶会」のコツ(コツがわかる本!) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003321443

おうちで楽しむためのアフタヌーンティーLESSON―プロが教える「心満たすお茶会」のコツ(コツがわかる本!) [単行本]

価格:¥1,892(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2020/11/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おうちで楽しむためのアフタヌーンティーLESSON―プロが教える「心満たすお茶会」のコツ(コツがわかる本!) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紅茶の基礎知識、スイーツとのマリアージュ、お茶会アイデア。「紅茶がある時間」をもっと身近に本格的に。一番おいしい「紅茶の味わい方」をお教えします。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 まずは紅茶をよく知ることから始めましょう プロ級のセンスを磨く(茶葉にくわしくなる;道具とカップにくわしくなる;紅茶をおいしく淹れるルールをマスター)
    2 様々な種類の紅茶に合うお菓子を探しましょう 紅茶とティーフードのマリアージュ(定番ティーフードを作る;「ティーフード40」に合う紅茶を見つける)
    3 心を込めてお茶を淹れ、友人と優雅なひとときをアフタヌーンティーを楽しむ(心を込めたおもてなしとは;Happy New Year 女友だちとお茶会;Spring 花のティーパーティー ほか)
  • 出版社からのコメント

    紅茶の入門~中級者に向けて「基本的なお茶の淹れ方」から「実践的なお茶会のコツ」までもっと楽しめるポイントをいろいろ紹介。
  • 内容紹介

    ★ 一番おいしい「紅茶の味わい方」を
    教えます!

    ★ 「紅茶がある時間」を
    もっと身近に本格的に!

    ★ 紅茶の基礎知識
    茶葉を知って味わいを引き出す。

    ★ スイーツとマリアージュ
    相性を知って最高の組み合わせでいただく。

    ★ お茶会アイデア
    四季の行事をささやかに、めいっぱい楽しむ。


    ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

    子供の頃、お客様がみえたときやケーキがあるときは、
    いつもは日本茶なのに決まって紅茶で、
    その特別感にワクワクしていました。

    紅茶はお嬢様やお姫様が飲むもの
    というイメージがあり、
    紅茶を飲むときは
    憧れのお姫様に近づけたような気がしていました。

    20代になって出合ったアフタヌーンティー。
    都内のアフタヌーンティーが出来る
    ホテルのラウンジに通うようになり、
    紅茶の本を買いあさったのもこの頃。
    紅茶専門店で行われていたイベントで、
    ダージリンファーストフラッシュを初めて飲み、
    あまりのおいしさに驚き、
    紅茶を本格的に勉強しようと
    決心してしまいました。

    紅茶の講師の資格を取り、
    紅茶の情報サイトを作り、
    大好きだった紅茶は気がつけば
    私のお仕事になっていました。
    アフタヌーンティーマニアとして
    テレビにも出演させてもらいました。

    紅茶は人を幸せにする飲み物だと思っています。
    自分を大切にする気持ち、
    大切な人を思いやる気持ちを
    言葉にすることはなかなかできませんが、
    丁寧に淹れた紅茶は
    その気持ちを代弁してくれると思います。
    本書では読者の皆さんにも手軽に
    紅茶のある生活を楽しんでいただけるよう、
    コツをまとめました。
    紅茶のおいしさだけでなく、
    ハッピーを一緒に伝えることができたら、
    とてもうれしいです。

    安達 由香里


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆ CHAPTER1
    まずは紅茶をよく知ることから始めましょう
    プロ級のセンスを磨く
    ≪Part1≫
    茶葉にくわしくなる
    ≪Part2≫
    道具とカップにくわしくなる
    ≪Part3≫
    紅茶をおいしく淹れるルールをマスター
    * ストレートティー
    * アイスティー
    ・・・など

    ☆ CHAPTER2
    様々な種類の紅茶に合うお菓子を探しましょう
    紅茶とティーフードのマリアージュ
    ≪Part1≫
    定番ティーフードを作る
    * スコーン
    ・・・
    ≪Part2≫
    「ティーフード40」に合う紅茶を見つける
    * ケーキ
    * 焼き菓子
    ・・・など

    ☆ CHAPTER3
    心を込めてお茶を淹れ、友人と優雅なひとときを
    アフタヌーンティーを楽しむ
    * Spring
    花のティーパーティー
    * With family at Weekend
    家族が集う
    * Summer
    北欧のミッドサマーパーティーを
    *Christmas
    クリスマスを心待ちにアドベントを
    ・・・など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安達 由香里(アダチ ユカリ)
    1972年東京生まれ。広告代理店勤務を経て2013年にコンサルタントとして独立。紅茶の情報サイト「Tea Magazine」を立ち上げ現在も運営中。(平均月間PV20万)紅茶に関する歴史に造詣が深く紅茶と歴史を絡めてのセミナーを度々開催。紅茶の味を熟知し紅茶とスイーツのマリアージュを研究、アフタヌーンティーは1000回以上体験。2019年11月にTBSのバラエティー番組にアフタヌーンティーの世界のプレゼンターとして出演。紅茶講師(シニアティーアドバイザー)
  • 著者について

    安達 由香里 (アダチユカリ)
    紅茶の情報サイト「Tea Magazine」を立ち上げ現在も運営中。
    (平均月間PV20万)紅茶に関する
    歴史に造詣が深く紅茶と歴史を絡めての
    セミナーを度々開催。
    紅茶の味を熟知し紅茶とスイーツの
    マリアージュを研究、アフタヌーンティーは
    1000回以上体験。
    2019年11月にTBSのバラエティー番組に
    アフタヌーンティーの世界の
    プレゼンターとして出演。
    紅茶講師(シニアティーアドバイザー)

おうちで楽しむためのアフタヌーンティーLESSON―プロが教える「心満たすお茶会」のコツ(コツがわかる本!) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:安達 由香里(監修)
発行年月日:2020/11/01
ISBN-10:478042383X
ISBN-13:9784780423839
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 おうちで楽しむためのアフタヌーンティーLESSON―プロが教える「心満たすお茶会」のコツ(コツがわかる本!) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!