シニア世代の食材冷凍術―楽らく、ムダなく、健康に(講談社のお料理BOOK) [単行本]
    • シニア世代の食材冷凍術―楽らく、ムダなく、健康に(講談社のお料理BOOK) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
シニア世代の食材冷凍術―楽らく、ムダなく、健康に(講談社のお料理BOOK) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003321473

シニア世代の食材冷凍術―楽らく、ムダなく、健康に(講談社のお料理BOOK) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

シニア世代の食材冷凍術―楽らく、ムダなく、健康に(講談社のお料理BOOK) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    そのまま冷凍―ミニトマト、漬けて冷凍―さわら・かじきまぐろ、切って冷凍―バナナ・キウイ、切って冷凍&加熱して冷凍―大根、加熱して冷凍―ブロッコリー、シンプル調理で冷凍―じゃが芋…作るのも食べるのもひとりごはんが楽しくなる!ふたりごはんが充実する!!本当に役に立つことだけのせた本!
  • 目次

    第一章 シニア世代の食事のコツ
    そろそろ自分のための料理を作りましょう
    自分で料理をすると「五つの得」
    栄養バランスのいい食事の作り方

    第二章 冷凍で時間と手間を貯金する
    冷凍でかなう七つのいいこと
    冷凍もりだくさんの私の暮らし
    食は人と人をつなぐツール

    第三章 シニア世代の楽らく健康術
    シニア世代の食と健康
    何をどれぐらい食べればよいか

    第四章 一番シンプルで役に立つ冷凍術
    上手な冷凍の基本テクニック
    そのまま冷凍
    ミニトマト/卵/合いびき肉
    漬けて冷凍
    さわら・かじきまぐろ
    切って冷凍
    バナナ・キウイ/きのこ・パプリカ/白菜/ねぎ・にんにく・しょうが/長芋
    切って冷凍&加熱して冷凍
    大根/玉ねぎ
    加熱して冷凍
    ブロッコリー/ほうれんそう/にんじん・ごぼう
    シンプル調理で冷凍
    じゃが芋/鶏ひき肉

    第五章 冷凍お役立ちレシピ
    ポタージュ/マリネ/ごま和え&ピーナツ和え/コーングラタン

    素材名 索引
    料理名 索引
  • 出版社からのコメント

    一週間に一度の買い物で賢く調理。栄養がしっかりとれるゆたかな食卓を
  • 内容紹介

    冷凍調理が人気の理由は、食材をまとめ買いできて経済的、時間のあるときに調理しておけば、レンジでチンするだけで時短調理ができる、などです。しかし、ほとんどの冷凍調理術の本は、若い世代向けです。

    本著の著者、本多京子先生は、「シニア世代にはそもそも“冷凍する”という選択肢のない方もいますが、シニア世代こそ、冷凍調理を取り入れることで、暮らしをゆたかにすることができます」と語ります。

    栄養豊富な旬の野菜や、完熟したフルーツなど、おいしい瞬間を閉じ込めて小出しに食べられること、冷凍食材があれば、食事がバラエティ豊かになり、栄養バランスがよくなること、など、“いいこと”がたくさんあります。

    本書では、冷凍による組織変化に着目して、素材と調理法をシンプルに整理しました。
    医学博士で、管理栄養士の本多先生ならではの、論理的で暮らしによりそう本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本多 京子(ホンダ キョウコ)
    医学博士・管理栄養士。実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。日本体育大学児童スポーツ教育学部では「子供の食と栄養」を35年担当し、プロ野球などスポーツ選手に対する栄養指導や日本紅茶協会ティーインストラクター会長、ハーブとアロマテラピーの専門店の経営などを行う。国民運動「新健康フロンティア戦略」の健康大使を10年、食育学会理事を10年つとめ、現在はNPO法人日本食育協会理事
  • 著者について

    本多 京子 (ホンダ キョウコ)
    医学博士・管理栄養士  
    実践女子大学家政学部食物学科卒業後、早稲田大学教育学部体育生理学教室研究員を経て、東京医科大学で医学博士号を取得。日本体育大学児童スポーツ教育学部では「子供の食と栄養」を35年担当し、プロ野球などスポーツ選手に対する栄養指導や日本紅茶協会ティーインストラクター会長、ハーブとアロマテラピーの専門店の経営などを行う。国民運動「新健康フロンティア戦略」の健康大使を10年、食育学会理事を10年つとめ、現在はNPO法人日本食育協会理事。栄養や食に関する著書は60冊を越える。テレビやラジオ、雑誌では健康と栄養に関するアドバイスやレシピを多数作成。NHK『きょうの料理』『趣味どきっ』その他に出演。

シニア世代の食材冷凍術―楽らく、ムダなく、健康に(講談社のお料理BOOK) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:本多 京子(著)
発行年月日:2020/10/27
ISBN-10:406521047X
ISBN-13:9784065210475
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 シニア世代の食材冷凍術―楽らく、ムダなく、健康に(講談社のお料理BOOK) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!