DtoC AFTER 2020 日本ブランドの未来―新たな世界で求められる、シンボリック・エクスペリエンス [単行本]
    • DtoC AFTER 2020 日本ブランドの未来―新たな世界で求められる、シンボリック・エクスペリエンス [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003322873

DtoC AFTER 2020 日本ブランドの未来―新たな世界で求められる、シンボリック・エクスペリエンス [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宣伝会議
販売開始日: 2020/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DtoC AFTER 2020 日本ブランドの未来―新たな世界で求められる、シンボリック・エクスペリエンス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “あらゆる局面で「体験」や「ストーリー」の質を上げる”“ブランドストーリーから「ナラティブ」なスタイルへ”“ブランド体験に対する評価される仕組みの再設計”リアルなコミュニケーション体験の激減による新しいアプローチ。After2020で生き残るために。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 DtoCがもたらしたビジネスの新たな可能性(DtoCは、直接的なつながりを持つものである;DtoCブランドに重要な「デジタリー・ネイティブ」という考え方;体験も含めた価値提供;ブランドと長くつき合う姿勢;社会問題を解決する一貫した企業姿勢)
    第2章 なぜ、顧客とブランドは本質的につながる必要があるのか(ブランディングとは;「コア」に基づいたブランドコミュニケーションの実施)
    第3章 OMOには、DtoC的ブランディングの「実装」が鍵となる(売上だけでなく、顧客との関係を深める施策をとる;オンライン・オフライン双方のコミュニケーションを理解する人材の必要性)
    第4章 変わる消費行動の中でブランドが生き残るために(100日で変化した世界;日本におけるDtoCのあり方とコミュニケーション方法;ブランドが大切にするべき本質的な考え方;ブランドが提供する体験と価値;Afte2020におけるブランドとしての活動の変化;BtoBのセールスコミュニケーションのあり方;リアルでの体験をオンラインで実装する重要性)
    第5章 DtoC After 2020(顧客とのダイレクトなコミュニケーションを元に進化し続ける;「ポスト2020」DtoCの提言;ブランド体験はエンターテイメント化へ)
  • 著者について

    株式会社フラクタ (カブシキガイシャフラクタ)
    2013 年11月 設立。「ブランド価値の総量最大化」をミッションとする、デジタルネイティブブランディングエージェンシー。テクノロジーとデザインで日本のD2Cブランドを支援し、 数多くのE コマースとブランディングプロジェクトに寄り添ってきた経験から、ブランドに必要なことを設計から制作まで最適かつコンパクトに提供。また、Shopify Plus Partner公式パートナーとして、Shopify におけるECサイトのコンサルティングサポートも実施する。

DtoC AFTER 2020 日本ブランドの未来―新たな世界で求められる、シンボリック・エクスペリエンス の商品スペック

商品仕様
出版社名:宣伝会議
著者名:フラクタ(著)
発行年月日:2020/09/18
ISBN-10:4883355004
ISBN-13:9784883355006
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:181ページ
縦:19cm
他の宣伝会議の書籍を探す

    宣伝会議 DtoC AFTER 2020 日本ブランドの未来―新たな世界で求められる、シンボリック・エクスペリエンス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!