ブループリント―「よい未来」を築くための進化論と人類史〈上〉 [単行本]
    • ブループリント―「よい未来」を築くための進化論と人類史〈上〉 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003322876

ブループリント―「よい未来」を築くための進化論と人類史〈上〉 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ブループリント―「よい未来」を築くための進化論と人類史〈上〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済格差、人種、国家間対立…。今ほど「分断」が強調される時代はない。だがちょっと待ってほしい。こうした分断はなぜ起こるのだろう?それは進化の過程で、私たちが「仲間」を愛し、尊重する能力を身につけたからだ。この能力こそが、世界の命運を握る最大のカギである。本書はそこで、南極探検隊の遭難者コミュニティからAmazon.comのスタッフコミュニティまで、古今東西のあらゆる「人間社会」を徹底検証する。さらにはサルやクジラなどの「動物社会」をも。繁栄するのはいかなる社会か?そこには驚くべき共通点があった―。科学界からビジネス界まで、全方面から絶賛されたニューヨークタイムズ・ベストセラー、待望の日本語版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会は私たちの「内」にある
    第2章 意図せざるコミュニティ
    第3章 意図されたコミュニティ
    第4章 人工的なコミュニティ
    第5章 始まりは愛
    第6章 動物の惹き合う力
  • 内容紹介

    分断と格差の時代に、「ファクトフルな希望」を示してみせよう。
    経営者から科学者まで各界トップ絶賛の全米最新ベストセラー人類史、待望の邦訳!

    「これほどの『希望』を感じて本書を読み終えるとは、予想もしなかった」
    --ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)

    「いま世界にはびこっている排外主義は、必ず克服できる。私は本書で『何をすべきか』『何ができるか』を教わった」
    --エリック・シュミット(Google元CEO)

    「人類の進化論的な本質は『善』であり、共感的な文明を生み出せる。これほどタイムリーかつ見事な本はない」
    --スティーブン・ピンカー(ハーバード大学教授/『21世紀の啓蒙』)

    「進化の設計図(ブループリント)」を知れば、「分断」を乗り越えられる。
    経済格差、人種、国家間対立……。今ほど「分断」が強調される時代はない。だがちょっと待ってほしい。こうした分断はなぜ起こるのだろう?
    それは進化の過程で、私たちが「仲間」を愛し、尊重する能力を身につけたからだ。この能力こそが、世界の命運を握る最大のカギである。
    そこで本書は、南極探検隊の遭難者コミュニティからアメリカのユートピア運動、果てはAmazon.comのスタッフコミュニティまで、古今東西のあらゆる「人間社会」を徹底検証する。さらにはサルやクジラなどの「動物社会」をも。
    繁栄するのはいかなる社会か? そこには驚くべき共通点があった――。科学界からビジネス界まで、全方面から絶賛されたニューヨークタイムズ・ベストセラー、待望の日本語版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クリスタキス,ニコラス(クリスタキス,ニコラス/Christakis,Nicholas A.)
    イエール大学ヒューマンネイチャー・ラボ所長、およびイエール大学ネットワーク科学研究所所長。医師。専門はネットワーク科学、進化生物学、行動遺伝学、医学、社会学など多岐にわたる。1962年、ギリシャ人の両親のもとアメリカに生まれる。幼少期をギリシャで過ごす。ハーバード・メディカルスクールで医学博士号を、ペンシルベニア大学で社会学博士号を取得。人のつながりが個人と社会におよぼす影響を解明したネットワーク科学の先駆者として知られ、2009年には『タイム』誌の「世界で最も影響力のある100人」に、2009年~2010年には2年連続で『フォーリン・ポリシー』誌の「トップ・グローバル・シンカー」に選出されるなど、アメリカを代表するビッグ・シンカーの1人
  • 著者について

    ニコラス・クリスタキス (ニコラス クリスタキス)
    イエール大学ヒューマンネイチャー・ラボ所長、およびイエール大学ネットワーク科学研究所所長。医師。専門はネットワーク科学、進化生物学、行動遺伝学、医学、社会学など多岐にわたる。1962年、ギリシャ人の両親のもとアメリカに生まれる。幼少期をギリシャで過ごす。ハーバード・メディカルスクールで医学博士号を、ペンシルベニア大学で社会学博士号を取得。人のつながりが個人と社会におよぼす影響を解明したネットワーク科学の先駆者として知られ、2009年には『タイム』誌の「世界で最も影響力のある100人」に、2009年~2010年には2年連続で『フォーリン・ポリシー』誌の「トップ・グローバル・シンカー」に選出されるなど、アメリカを代表するビッグ・シンカーの1人。2020年の新型コロナウイルス感染拡大に際しては、感染経路対策を『ネイチャー』誌などで発表し、大きな注目を集めている。本書『ブループリント』は、一般読書界や学術界のみならず、ビル・ゲイツ、エリック・シュミット、マーク・アンドリーセンらビジネス界のトップランナーからも熱烈に支持され、ニューヨークタイムズ・ベストセラーを記録している。

    鬼澤忍 (オニザワシノブ)
    翻訳家。埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程修了。訳書にサンデル『これからの「正義」の話をしよう』『それをお金で買いますか』、アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するのか』(以上、早川書房)、クリスタキス&ファウラー『つながり』(講談社)、シャイデル『暴力と不平等の人類史』(共訳、東洋経済新報社)ほか多数。

    塩原通緒 (シオバラミチオ)
    翻訳家。立教大学文学部英米文学科卒業。訳書にホーキング『ホーキング、ブラックホールを語る』、リーバーマン『人体600万年史』(以上、早川書房)、シュミル『エネルギーの人類史』(青土社)、ピンカー『暴力の人類史』(共訳、青土社)、シャイデル『暴力と不平等の人類史』(共訳、東洋経済新報社)ほか多数。

ブループリント―「よい未来」を築くための進化論と人類史〈上〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニューズピックス
著者名:ニコラス クリスタキス(著)/鬼澤 忍(訳)/塩原 通緒(訳)
発行年月日:2020/09/17
ISBN-10:4910063102
ISBN-13:9784910063102
判型:B6
発売社名:ニューズピックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:296ページ
縦:20cm
その他: 原書名: BLUEPRINT:The Evolutionary Origins of a Good Society〈Christakis,Nicholas A.〉
他のその他の書籍を探す

    その他 ブループリント―「よい未来」を築くための進化論と人類史〈上〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!