短歌ムック「ねむらない樹」vol.5 [ムックその他]
    • 短歌ムック「ねむらない樹」vol.5 [ムックその他]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003322962

短歌ムック「ねむらない樹」vol.5 [ムックその他]

書肆侃侃房編集部(著・文・その他)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

短歌ムック「ねむらない樹」vol.5 [ムックその他] の 商品概要

  • 内容紹介

    巻頭エッセイ
    大前粟生「日々の時間のこと」


    特集1 短歌における「わたし」とは何か?
    宇都宮敦×斉藤斎藤×花山周子 座談会「コロナ禍のいま短歌の私性を考える」
    大辻隆弘「「私性」という黙契」
    荻原裕幸「作中主体って何?」
    柴田葵「正直になりたい」
    井上法子「かぎりない「わたし」たち――「幻想」のむこうがわから」
    山内志朗「内臓と鬼火と星空と――短歌における〈私〉ということ」
    吉田恭大「メラーニアから 斉藤斎藤についての私論」
    ◎アンケート
    米川千嘉子/我妻俊樹/大塚寅彦/嶋田さくらこ/東郷雄二/堂園昌彦/土井礼一郎


    特集2 学生短歌会からはじまった
    土岐友浩「二〇〇九年の春」
    学生短歌会アンソロジー(廣野翔一選)
    三上春海「〈さびしさ〉について」(北海道大学短歌会)
    浅野大輝「ぼんてん」(東北大学短歌会)
    青松輝「doubleheader」(東京大学Q短歌会)   
    髙良真実「歴史と伝統、韻律について」(早稲田短歌会)
    鈴木加成太「僕らが幽霊だったころ」(大阪大学短歌会) 
    井村拓哉「上終の歌」(上終歌会)
    川上まなみ「たった一つの」(岡山大学短歌会)
    石井大成「二年半と放り投げられた石」(九大短歌会)


    特集3 くどうれいん/工藤玲音
    エッセイ「夏のUターン」(くどうれいん)
    短歌「花束に氵」(工藤玲音)
    俳句「洗顔」(工藤玲音)
    ◎私の知っているくどうれいん
    神野紗希「雨のち晴れ」
    千種創一「ゆきとゆき」
    郡司和斗「花束」
    山下翔「地震のあとで」
    溺愛「狼牙風風拳」
    松本てふこ「雨と蝶、五月の邂逅」
    仲間桃子「雨上がりの新宿」
    くどうれいん×スケラッコ 対談「ミステリアスになりたい!」
    くどうれいんのざっくりもりおかMAP


    作品20首
    岩倉文也「紙飛行機」
    牛尾今日子「心やさしく」
    江戸雪「ユートピア」
    九螺ささら「ジンルイ」
    田村元「旗を立てれば」
    千葉聡「トモロウ」
    松野志保「五月の欠片をひろい集めて」
    光森裕樹「だましぶね」


    第2回笹井宏之賞受賞者最新作
    鈴木ちはね「tokyo2020」
    榊原紘「幽霊とスノードーム」
    曾根毅「白い灯」
    乾遥香「ありとあらゆる2」
    橋爪志保「冬薔薇」
    渡邊新月「指…

短歌ムック「ねむらない樹」vol.5 [ムックその他] の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆侃侃房
著者名:書肆侃侃房編集部(著・文・その他)
発行年月日:2020/08
ISBN-10:4863854080
ISBN-13:9784863854086
判型:A5
発売社名:書肆侃侃房
対象:一般
発行形態:ムックその他
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:21cm
その他:特集:短歌における「わたし」とは何か?/学生短歌会からはじまった/くど
他のその他の書籍を探す

    その他 短歌ムック「ねむらない樹」vol.5 [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!