フェミニズムはみんなのもの―情熱の政治学 [単行本]
    • フェミニズムはみんなのもの―情熱の政治学 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003322982

フェミニズムはみんなのもの―情熱の政治学 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フェミニズムはみんなのもの―情熱の政治学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “第2波フェミニズム”から新しい世代のフェミニストへ渡される、最高の入門書。フェミニズムの再生を信じて書かれた名著を復刊!
  • 目次

    はじめに フェミニズムを知ってほしい
    1 フェミニズム わたしたちはどこにいるのか
    2 コンシャスネス・レイジング たえまない意識の変革を
    3 女の絆は今でも強い
    4 批判的な意識のためのフェミニズム教育
    5 私たちのからだ、私たち自身 リプロダクティブ・ライツ
    6 内面の美、外見の美
    7 フェミニズムの階級闘争
    8 グローバル・フェミニズム
    9 働く女性たち
    10 人種とジェンダー
    11 暴力をなくす
    12 フェミズムの考える男らしさ
    13 フェミニズムの育児
    14 結婚とパートナー関係の解放
    15 フェミニズムの性の政治学 互いの自由を尊重する
    16 完全なる至福 レズビアンとフェミニズム
    17 愛ふたたび フェミニズムの心
    18 フェミニズムとスピリチュアリティ
    19 未来を開くフェミニズム
    訳者あとがき
  • 内容紹介

    この本を読んでみてください。フェミニズムとはなんなのか、どんな運動をしてきたのか、わかるから。

    現代を代表する思想家にして、ブラック・フェミニストのベル・フックスが新しい世代に向けてバトンを渡す、世界でロングセラーのフェミニズム入門書を復刊! 平易な語り口で、フェミニズムの定義、理解と前進のための批判、運動の変化と展望を説く。フェミニズムの歴史を知り、今に活かしたい新しい読者たちにとって最適の一冊。

    図書館選書
    現代を代表する思想家にしてフェミニストが新しい世代に向けてバトンを渡す、世界でロングセラーのフェミニズム入門書を復刊! 歴史を知り、今に活かしたい新しい読者たちにとって最適の一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フックス,ベル(フックス,ベル/Hooks,Bell)
    フェミニズム理論家、作家、文化批評家。1952年、米ケンタッキー州生まれ。スタンフォード大学卒業後、ウィスコンシン大学で修士号を(修士論文のテーマは作家トニ・モリスン)、1938年にカリフォルニア大学サンタクルーズ校で博士号を取得する。教壇に立つ傍ら、1981年『わたしは女じゃないの?―黒人女性とフェミニズム』でデビュー。2014年、ケンタッキー州のベレアカレッジにベル・フックス研究所を設立

    堀田 碧(ホッタ ミドリ)
    1950年、東京生まれ。ケント大学女性学修士課程修了
  • 著者について

    ベル・フックス
    フェミニズム理論家、作家、文化批評家。1952年、米ケンタッキー州生まれ。自身の言葉によれば「伝統的な南部の家父長主義的な労働者階級家庭」で育ち、人種隔離政策が廃止されるなか、人種差別や性差別への抵抗を強める。スタンフォード大学卒業後、ウィスコンシン大学で修士号を(修士論文のテーマは作家トニ・モリスン)、1983年にカリフォルニア大学サンタクルーズ校で博士号を取得する。教壇に立つ傍ら、1981年『わたしは女じゃないの?――黒人女性とフェミニズム』でデビュー。1984年には『フェミニズム理論――周縁から中心へ』を刊行し、この2作で「白人中産階級女性の問題」のみをとりあげてきた主流フェミニズムを痛烈に批判、その後のフェミニズムの展開に大きな影響を与えた。その後もジェンダー、人種、階級の視点から現代社会や文化について多数の執筆や講演を行う。2000年、フェミニズムの現状に危機感を抱いたことから執筆した本書は、世界的なロングセラーとなる。本名グロリア・ワトキンス。母方の曾祖母の名前に由来するペンネームbell hooksはつねに小文字で表記され、アイデンティティへの誇りと「周縁者」としてのこ…

    堀田碧 (ホッタミドリ)
    1950年、東京生まれ。ケント大学女性学修士課程修了。著作に『経済のグローバリゼーションとジェンダー』(共著、明石書店、2000年)。訳書に、ベル・フックス『とびこえよ、その囲いを』(共訳、新水社、2006年)、C・T・モーハンティー『境界なきフェミニズム』(監訳、法政大学出版局、2012年)など。現在、長野県在住。

フェミニズムはみんなのもの―情熱の政治学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エトセトラブックス
著者名:ベル フックス(著)/堀田 碧(訳)
発行年月日:2020/08/14
ISBN-10:4909910085
ISBN-13:9784909910080
旧版ISBN:9784883850501
判型:B6
発売社名:エトセトラブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:270g
その他:原書第2版 原書名: FEMINISM IS FOR EVERYBODY,2nd edition〈hooks,bell〉
他のその他の書籍を探す

    その他 フェミニズムはみんなのもの―情熱の政治学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!