日本の私鉄(岩波新書) [新書]
    • 日本の私鉄(岩波新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003323761

日本の私鉄(岩波新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 1981/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の私鉄(岩波新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今日、私鉄を利用している人びとは国鉄を上まわり、一日三千万人に達している。また、住宅地開発、デパート部門への進出など、私鉄は国民生活と深く結びついている。私鉄百年の歩みを豊富な資料で詳細にたどりながら、輸送力増強、宅地・観光開発、ローカル私鉄の苦境、運賃と経営など、さまざまな問題をとりあげて幅広い関心に応える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 私鉄の誕生
    2 幹線鉄道の発達
    3 軽便鉄道の普及
    4 私鉄網のひろがり
    5 戦時体制と私鉄
    6 都市高速鉄道網の整備
    7 宅地開発・観光開発と私鉄
    8 ローカル私鉄・路面電車の苦境
    9 私鉄の運賃と経営
    10 私鉄の将来
  • 内容紹介

    今日、私鉄を利用している人びとは国鉄を上まわり、一日三千万人に達している。また、住宅地開発、デパート部門への進出など、私鉄は国民生活と深く結びついている。私鉄百年の歩みを豊富な資料で詳細にたどりながら、輸送力増強、宅地・観光開発、ローカル私鉄の苦境、運賃と経営など、さまざまな問題をとりあげて幅広い関心に応える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和久田 康雄(ワクダ ヤスオ)
    1934‐2017年。1957年東京大学法学部卒業。1957‐84年運輸省勤務。長年にわたり私鉄史研究に携わる

日本の私鉄(岩波新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:和久田 康雄(著)
発行年月日:2020/09/18
ISBN-10:4004201586
ISBN-13:9784004201588
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:209ページ ※199,10P
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:148g
その他:第7刷(第1刷1981年)
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 日本の私鉄(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!