小学校英語「5領域」評価事例集―評価に関する先生方のギモンすべてにまっすぐ答えます! [単行本]
    • 小学校英語「5領域」評価事例集―評価に関する先生方のギモンすべてにまっすぐ答えます! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
小学校英語「5領域」評価事例集―評価に関する先生方のギモンすべてにまっすぐ答えます! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003324067

小学校英語「5領域」評価事例集―評価に関する先生方のギモンすべてにまっすぐ答えます! [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育開発研究所
販売開始日: 2020/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校英語「5領域」評価事例集―評価に関する先生方のギモンすべてにまっすぐ答えます! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    5領域ごと先進22事例指導者のコメントで、評価のポイントが具体的にわかる!
  • 目次

    【目次】
    〈総論〉小学校英語の評価――その基本的な考え方
    1章 領域ごとに理解する小学校英語の評価
    ①「聞くこと」の評価をどう進めるか
    ②「読むこと」の評価をどう進めるか
    ③「話すこと[やり取り]」の評価をどう進めるか
    ④「話すこと[発表]」の評価をどう進めるか
    ⑤「書くこと」の評価をどう進めるか
    ⑥CAN-DOリストの目的,作成とその活用法

    2章 先進校ではこうやっている――評価の実際
    《5領域別の評価事例》
     研究者の事例考察付き13事例
    《特色ある評価事例》
     研究者の事例考察付き9事例
  • 出版社からのコメント

    領域ごとの先進22 事例と指導者の考察で、評価のポイントが具体的にわかる! 文科省担当官による待望の評価の手引書ついに刊行!
  • 内容紹介

    小学校英語の評価に関する先生方の疑問に文科省担当官がまっすぐ答えます! 領域ごとの先進22 事例と各事例への指導者の考察で、評価の実践ポイントが具体的にわかる! パフォーマンス評価、ポートフォリオ評価、映像活用による評価、ペーパーテスト、ワークシート、相互評価・自己評価、 CAN-DO リスト、 ルーブリック活用等々、あらゆる評価方法を網羅! 理解を助ける各種の資料をQR コードで提示! 文科省担当官による待望の小学校英語評価の手引き書ついに刊行です! 掲載事例は次の通り。
    〈5領域別、研究者の考察付き13事例〉
    昭和女子大学附属昭和小学校/東京都荒川区立尾久第六小学校/京都教育大学附属桃山小学校/琉球大学教育学部附属小学校/岐阜県岐阜市立厚見学園/岐阜県大垣市立小野小学校/東京都港区立白金小学校/北海道教育大学附属函館小学校/東京都大田区立洗足池小学校/広島大学附属小学校/岐阜県岐阜市立長良東小学校/神奈川県海老名市立今泉小学校
    〈評価方法別、研究者の考察付き9事例〉
    北海道寿都町立寿都小学校教諭/神奈川県横須賀市立田戸小学校/琉球大学教育学部附属小学校/大阪府高槻市立土室小学校/東京都北区立袋小学校/東京都新宿区立四谷第六小学校/岐阜大学教育学部附属小中学校/岐阜県岐阜市立長良東小学校/新潟県新潟市立真砂小学校
    〈編集協力〉
    泉惠美子(関西学院大学教授)/大城賢(琉球大学名誉教授)/加藤拓由(岐阜聖徳大学准教授)/巽徹(岐阜大学教授)/田縁眞弓(ノートルダム学院小学校英語科ヘッドスーパーバイザー)/東仁美(聖学院大学教授)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 勝久(イケダ カツヒサ)
    1963年生まれ。鳴門教育大学教職大学院高度学校教育実践専攻授業実践・カリキュラム開発コース修了。静岡県浜松市立中学校および小学校教諭として在職中に、英語・英語活動指導員、小中兼務教員、マレーシア海外研修リーダーを拝命。また、各地で小学校英語、カリキュラム・マネジメントなどの行政研修・校内研修講師を務める。公立学校退職後、山梨県内の私立小学校教頭、愛知大学非常勤講師を経て、現在、文部科学省初等中等教育局教科書調査官。教育改革・授業改善についての講演活動も継続中。編著書多数
  • 著者について

    池田勝久 (イケダカツヒサ)
    文部科学省教科調査官

小学校英語「5領域」評価事例集―評価に関する先生方のギモンすべてにまっすぐ答えます! の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育開発研究所
著者名:池田 勝久(編)
発行年月日:2020/10/01
ISBN-10:4865605274
ISBN-13:9784865605273
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:163ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:240g
他の教育開発研究所の書籍を探す

    教育開発研究所 小学校英語「5領域」評価事例集―評価に関する先生方のギモンすべてにまっすぐ答えます! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!