EC通販で勝つBPO活用術―最強のバックヤードが最高の顧客体験を生み出す [単行本]
    • EC通販で勝つBPO活用術―最強のバックヤードが最高の顧客体験を生み出す [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003324223

EC通販で勝つBPO活用術―最強のバックヤードが最高の顧客体験を生み出す [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2020/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

EC通販で勝つBPO活用術―最強のバックヤードが最高の顧客体験を生み出す の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アフターコロナを制するEC、消えるEC、その差とは?事業戦略設計、プロモーション、フルフィルメント…。DX(デジタルトランスフォーメーション)が加速する中で、ユーザーに選ばれ勝ち残るためのノウハウを成功事例とともに解説。
  • 目次

    はじめに

    第1章 激変するアフターコロナ時代のEC市場

     1.加速するEC通販市場の拡大

     2.EC通販市場の構造変化

     3.変貌を続けるEC物流の現場

    第2章 ECの事業構造と成長ステップ

     1.EC通販の事業構造

    第3章 アフターコロナのEC戦略設計

     1.ECは顧客体験を最高のものにする手段

     2.顧客理解を深める

     3.新規顧客と関係を築くマーケティング

     4.購入体験と連動したサービス設計

     5.「おもてなし物流」とCRM

     6.商品使用体験のCRM

    第4章 最強のバックヤードで顧客体験を完結!

     1.EC通販におけるフルフィルメントの流れ

     2.商品データ作成 売れる商品写真、コピーライティングはプロの手で!

     3.顧客体験を成功に導くコンタクトセンター

     4.支払い方法に「後払い」の選択肢を

    第5章 アフターコロナの物流アウトソーシング

     1.アフターコロナに求められる物流センターの条件

    第6章 EC通販における差別化成功事例

     ケース1 ナチュラム

     ケース2 AXES(アクセス)

     ケース3 ピアリビング

     ケース4 FABRIC TOKYO

    第7章 アフターコロナの未来予測

     1.EC市場の拡大と競争激化

     2.ECを支えるインフラとデバイスの進化

     3.2030年のEC通販と生活風景

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    アフターコロナを制するEC、消えるEC、その差とは? 勝ち残るためのノウハウを成功事例とともに解説。
  • 内容紹介

    「アフターコロナはBPOが決め手!」

    新型コロナウイルスの爆発的な流行により、人々の生活は変化を余儀なくされた。個人消費が停滞し、経済が落ち込む中、唯一急拡大を続けている市場がある。それがEC通販市場である。

    選択肢の多さや利便性、コストパフォーマンスの高さなど、EC通販のメリットに触れた顧客は、ウイルス禍収束後も購買行動を変化させることなくネットでのショッピングを続けていくだろう。では、活況の続く業界において、"アフターコロナ"を勝ち抜くために必要なことは何か?

    本書では、デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速する中、BPOを最大限有効に活用したシステムの構築を提案。ネット通販の事業戦略設計からプロモーション、フルフィルメントとネット通販の実践からのノウハウを紹介し、物流、受注といったフルフィルメントのアウトソーシングの活用の仕方と、成功事例も解説する。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高山 隆司(タカヤマ リュウジ)
    株式会社スクロール360常務取締役。1981年スクロール(旧社名ムトウ)入社以来、39年にわたり通販の実戦を経験。2008年他社のネット通販企業をサポートするスクロール360の設立に参画、以後、200社を超えるネット通販企業の立ち上げから物流受託を総括。2013年「後払い.com」を運営するキャッチボール社のM&Aを統括。2016年グループ会社「豆腐の盛田屋」の中国進出をサポート、販売チャネルと物流インフラ構築プロジェクトに参画。2018年ミネルヴァHDSをスクロール・グループの子会社化に参画。ミネルヴァHDS子会社だった成都インハナ有限公司薫事に就任

    佐藤 俊幸(サトウ トシユキ)
    株式会社もしも取締役マーケティング事業本部長。2007年もしも入社後、ネットショップ運営コンサルタントとして、全国の300以上のネットショップに対して集客を中心に支援。2014年よりアフィリエイト広告を中心としたマーケティング事業を統括。2018年に、もしもはスクロールグループに入り、以後、グループ一体となって通販支援に従事
  • 著者について

    高山 隆司 (タカヤマ リュウジ)
    高山隆司

    1981年 スクロール(旧社名ムトウ)入社以来、37年にわたり通販の実戦を経験。2008年 他社のネット通販企業をサポートするスクロール360の設立に参画、以後、200社を超えるネット通販企業の立ち上げから物流受託を総括。2013年「後払い.com」を運営するキャッチボール社のM&Aを統括。2015年「ネット通販は物流が決め手!」(ダイヤモンド社)を出版。2016年グループ会社「豆腐の盛田屋」の中国進出をサポート、販売チャネルと物流インフラ構築プロジェクトに参画。2017年中国の中信出版社より「ネット通販は物流が決め手!」の中国語翻訳版が、中国にて出版。2018年ミネルヴァHDSをスクロール・グループの子会社化に参画。ミネルヴァHDS子会社だったECユニオン株式会社取締役、成都インハナ有限公司董事に就任。

EC通販で勝つBPO活用術―最強のバックヤードが最高の顧客体験を生み出す の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:高山 隆司(著)/佐藤 俊幸(著)
発行年月日:2020/10/20
ISBN-10:4478112029
ISBN-13:9784478112021
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:285ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 EC通販で勝つBPO活用術―最強のバックヤードが最高の顧客体験を生み出す [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!