東京もっこり散歩―街中のふくらみを愉しむ [単行本]
    • 東京もっこり散歩―街中のふくらみを愉しむ [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
東京もっこり散歩―街中のふくらみを愉しむ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003324605

東京もっこり散歩―街中のふくらみを愉しむ [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2020/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東京もっこり散歩―街中のふくらみを愉しむ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    丘を越え、行こうよ。古墳、築山、富士塚…もっこりでほっこり。
  • 目次


    (目次)
    【古墳系】上野 摺鉢山古墳/芝 丸山古墳/三田 亀塚古墳/王子 飛鳥山古墳/田園調布 亀甲山古墳 多摩川台古墳群 宝莱山古墳/等々力 野毛大塚古墳/狛江 亀塚古墳/府中 武蔵野府中熊野神社古墳/府中 高倉塚古墳/日野 七ツ塚古墳
    【お山系】新宿 箱根山/板橋 毛呂山公園/石神井台 石神井城址/浜松町 旧芝離宮 大山/汐留 浜離宮 御亭山
    【富士塚】千駄ヶ谷 鳩森八幡神社富士塚/清瀬 中里富士塚/清瀬 浅間神社三角山/東葛西 長島富士塚/東葛西 中割富士塚/南砂 砂町富士塚/門前仲町 富岡八幡宮富士塚/湊 鉄砲洲稲荷神社 鉄砲洲富士/西新宿 成子天神社 成子富士/善福寺 井草八幡宮富士塚/大泉 八坂神社 中里富士/品川 品川神社 品川富士
  • 出版社からのコメント

    丘を越え、行こうよ。古墳、築山、富士塚…都内に点在する「もっこり」=隆起スポットを訪ね歩くガイドブック。
  • 内容紹介

    丘を越え、行こうよ。
    古墳、築山、富士塚…都内に点在する「もっこり」=隆起スポットを訪ね歩く、
    ユニークなガイドブック。歴史と地理を知れば、東京はもっと楽しい!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    いからし ひろき(イカラシ ヒロキ)
    フリーライター。「おとなの週末」「日刊ゲンダイ」ほか多数の媒体で執筆。特に旅と酒場取材が得意

    芳澤 ルミ子(ヨシザワ ルミコ)
    カメラマン。著書「にゃんたま」「開運酒場」(自由国民社)「ネコの裏側」(辰巳出版)など
  • 著者について

    いからし ひろき (イカラシ ヒロキ)
    フリーライター。『おとなの週末』『日刊ゲンダイ』ほか多数の媒体で執筆。特に旅と酒場取材が得意。

    芳澤 ルミ子 (ヨシザワ ルミコ)
    酒に目がない自他共に認める酩酊カメラマン。著書『にゃんたま』(自由国民社)、『ネコの裏側』(辰巳出版)など。

東京もっこり散歩―街中のふくらみを愉しむ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:いからし ひろき(文)/芳澤 ルミ子(写真)
発行年月日:2020/09/26
ISBN-10:4426126525
ISBN-13:9784426126520
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:19cm
横:15cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 東京もっこり散歩―街中のふくらみを愉しむ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!