英語のしくみと教え方―こころ・ことば・学びの理論をもとにして [単行本]
    • 英語のしくみと教え方―こころ・ことば・学びの理論をもとにして [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003325266

英語のしくみと教え方―こころ・ことば・学びの理論をもとにして [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:くろしお出版
販売開始日: 2020/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語のしくみと教え方―こころ・ことば・学びの理論をもとにして の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    しくみがわかれば、教え方は変わる!学習者がつまずきやすい英語学習項目についてその理論を具体的にわかりやすく紹介し、実践に役立つ指導法を提案します。
  • 目次

    1 コアを活用した多義語指導の理論と指導法
    (藤井数馬)
    2 動詞の3 区分の知識とその指導法
    (大瀧綾乃)
    3 派生接辞の特徴とその指導法
    (田村知子)
    4 英語代名詞の特徴とその指導法
    (白畑知彦)
    5 学習者の認知能力を活性化する過去形の有機的な指導法
    (今井隆夫)
    6 時を表す前置詞AT・IN・ON のイメージ指導法
    (中川右也)
    7 アニメーションを利用した文法指導法
    (近藤泰城)
    8 用法基盤モデルとCLILに基づく英語の指導
    (柏木賀津子)
    9 第二言語の発達における行為の役割と学習環境としての「課題」
    (松村昌紀)
  • 出版社からのコメント

    学習者が覚えにくい英語学習項目について、どうすればわかるようになるのかを理論に基づいて説明し、実際の指導法を紹介。
  • 内容紹介

     本書の目的は、題名『英語のしくみと教え方──こころ・ことば・学びの理論をもとにして』に端的に表現されています。それは、「こころ・ことば・学びの理論」に基づき、できる限り具体的で分かりやすい記述をとおして、英語のしくみとその教え方について読者に提案することです。
     日本の英語教育において、これまでは、ともすると、教科専門(言語学や英語学)と教科教育(英語科教育法)との間に大きな溝がありました。しかしながら、こころ・ことば・学びの理論に基づかない外国語の指導は益が少ないと私たちは考えます。そのため、教科専門と教科教育を融合した「教科学」の立場から、英語の教え方を考察するアプローチを採用しようと試みました。
     そのような考えを基に、本書は、英語の教え方に関心を持つ、小学校、中学校、高等学校、高専、そして大学等の教員の方々に一読していただきたく、9 名の執筆陣が鋭意努力し書き下ろしたものです。また、大学や大学院での英語科教育法等の講義を受講する学生・院生の方々にも十分活用いただけるものと確信しております。(「はじめに」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白畑 知彦(シラハタ トモヒコ)
    静岡大学教育学部教授。静岡県遠州森町生まれ。博士(文学)(大阪大学)

    中川 右也(ナカガワ ユウヤ)
    三重大学教育学部准教授。愛知県名古屋市生まれ。神戸市外国語大学大学院外国語学研究科修士課程修了
  • 著者について

    白畑 知彦 (シラハタ トモヒコ)
    白畑知彦(しらはた ともひこ) 静岡大学教育学部教授
    静岡県遠州森町生まれ。博士(文学)(大阪大学)。著書に『英語指導における効果的な誤り訂正』(大修館書店),『英語教育用語辞典 第3版』(共著,大修館書店),『ことばの習得』(共著,くろしお出版),『第二言語習得研究モノグラフシリーズ(4巻)』(共編, くろしお出版),『詳説 第二言語習得研究』(共著,研究社)など。

    中川 右也 (ナカガワ ユウヤ)
    中川右也(なかがわ ゆうや) 三重大学教育学部准教授
    愛知県名古屋市生まれ。神戸市外国語大学大学院外国語学研究科修士課程修了。著書に『「なぜ」がわかる英文法』(ベレ出版),『「なぜ」がわかる動詞+ 前置詞』(共著,ベレ出版),『ジャズで学ぶ英語の発音』(共著,コスモピア),『教室英文法の謎を探る』(開拓社),『TOEIC L&R TEST のための基礎演習』(共著,三修社)など。

英語のしくみと教え方―こころ・ことば・学びの理論をもとにして の商品スペック

商品仕様
出版社名:くろしお出版
著者名:白畑 知彦(編)/中川 右也(編)
発行年月日:2020/09/20
ISBN-10:487424839X
ISBN-13:9784874248393
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:21cm
他のくろしお出版の書籍を探す

    くろしお出版 英語のしくみと教え方―こころ・ことば・学びの理論をもとにして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!