哲学トレーニングブック―考えることが自由に至るために [単行本]
    • 哲学トレーニングブック―考えることが自由に至るために [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003325621

哲学トレーニングブック―考えることが自由に至るために [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2020/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

哲学トレーニングブック―考えることが自由に至るために の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    読むこと・考えること・生きること
    本を読む楽しみ
    読むことの背景
    自由意志の哲学へ
    哲学の難しさ
    行為・道徳的責任・自由意志を読む
    自由のさまざまな語られ方
    自由意志の深淵
    考えることの哲学
    動物の心や物体の心について
    読むことと理解すること
    哲学のこれから
  • 出版社からのコメント

    哲学入門書の前例をくつがえす、画期的読書案内。知識でも相関図でもなく、じっくり考え、議論の文脈をたどることの快楽を!
  • 内容紹介

    哲学に「究極の賭博性」を見出し、「私はどうしたって、血で書いたような文章を好む。そして魂の叫びがまったく聞こえない文章はただちに放り出したくなる」と語る著者が、哲学書を読むための実践的トレーニングを示す。

    文章を正確に読むことはむずかしい。まして、哲学の文章は、訓練なしに読めるようにはならない。必要なことは、自分で「読書ノート」をとることだ。ではどのようにして? ある実践的かつ模範的なサンプルがここに示される。

    青山拓央、アラン、飯盛元章、伊勢田哲治、大庭健、大森荘蔵、岸政彦、田島正樹、丹治信春、千葉雅也、デイヴィドソン、デリダ、永井均、中島義道、ネーゲル、野矢茂樹、古田徹也、ヤスパース……

    「本書で取り上げる作品の多くは、価値ある内容を含むにもかかわらず、容易に読みこなせるものではありません。本書は、そうした作品のいわば胡桃の堅い殻を砕いて実を取り出すことを目指して編まれました。」(「あとがき」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 尚(ヤマグチ ショウ)
    1978年生まれ。京都大学総合人間学部卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。博士(人間・環境学)。現在は大阪工業大学講師、京都大学講師。専門は、形而上学、心の哲学、宗教哲学、自由意志について

哲学トレーニングブック―考えることが自由に至るために の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:山口 尚(著)
発行年月日:2020/10/23
ISBN-10:4582703623
ISBN-13:9784582703627
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:456ページ
縦:19cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 哲学トレーニングブック―考えることが自由に至るために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!