英文法の考え方―英語学習者のための認知英文法講義(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]
    • 英文法の考え方―英語学習者のための認知英文法講義(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003326221

英文法の考え方―英語学習者のための認知英文法講義(開拓社言語・文化選書) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2020/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英文法の考え方―英語学習者のための認知英文法講義(開拓社言語・文化選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文法とは、語彙と役割分担をしながら、話し手の思い(=意味)に形を与えるための体系であり、小さな記号を組み合わせていって、だんだんと大きな記号を作ることを可能にする。すなわち、文法は、語彙と同様に、意味を表すために存在する。このような言語観に立つ認知言語学・認知文法の立場から、英文法の諸事項をどう考えれば、文法が表す意味の根底を貫く体系性に迫れるかを探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    文法と意味
    可算・不可算名詞
    冠詞
    時間表現1:現在形・現在進行形
    時間表現2:完了形
    時間表現3:未来を表す表現
    法助動詞
    仮定法
    使役表現
    受身文
    前置詞
    句動詞
    談話標識
    情報構造
    文法の意味
  • 出版社からのコメント

    文法は、語彙と同様に意味を表すためにある。このような認知言語学・認知文法の立場から、文法が表す意味の根底を貫く体系性を探る。
  • 内容紹介

    文法とは、語彙と役割分担をしながら、話し手の思い(=意味)に形を与えるための体系であり、小さな記号を組み合わせていって、だんだんと大きな記号を作ることを可能にする。すなわち、文法は、語彙と同様に、意味を表すために存在する。このような言語観に立つ認知言語学・認知文法の立場から、英文法の諸事項をどう考えれば、文法が表す意味の根底を貫く体系性に迫れるかを探る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 益寛(ノムラ マスヒロ)
    1963年東京生まれ。1990年東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専攻修士課程修了、2000年カリフォルニア大学サンディエゴ校大学院言語学科博士課程修了(Ph.D.)。現在、北海道大学文学部・大学院文学研究院教授。専門は英語学・認知言語学
  • 著者について

    野村 益寛 (ノムラ マスヒロ)
    1963 年東京生まれ。1990 年東京大学大学院人文科学研究科英語英文学専攻修士課程修了、2000 年カリフォルニア大学サンディエゴ校大学院言語学科博士課程修了(Ph.D.)。現在、北海道大学文学部・大学院文学研究院教授。専門は英語学・認知言語学。主な業績として、『ファンダメンタル認知言語学』(単著、2014、ひつじ書房)、『認知言語学とは何か』(共編著、2018、くろしお出版)、『認知言語学大事典』(共編著、2019、朝倉書店)などがある。

英文法の考え方―英語学習者のための認知英文法講義(開拓社言語・文化選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:野村 益寛(著)
発行年月日:2020/09/26
ISBN-10:4758925879
ISBN-13:9784758925877
判型:B6
発売社名:開拓社
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:19cm
横:13cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 英文法の考え方―英語学習者のための認知英文法講義(開拓社言語・文化選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!