海の中のくらし-動物たちが教えてくれる(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]
    • 海の中のくらし-動物たちが教えてくれる(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003326330

海の中のくらし-動物たちが教えてくれる(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福音館書店
販売開始日: 2020/10/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海の中のくらし-動物たちが教えてくれる(たくさんのふしぎ傑作集) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    海の中でペンギンやクジラはどうやってくらしているのか? カメラや速度計を動物につけて調べるバイオロギングで明らかに。
  • 内容紹介

    南極にすむウェッデルアザラシ、亜南極のキングペンギン、小笠原のマッコウクジラ。私たち人間が直接観察することのできない深い海の中を泳ぎまわる動物たちは、どうやって生きているのか? 彼らの生活はほとんど解明されていませんでした。長らく謎につつまれてきた海の動物たちの行動を、小型のカメラや速度計、深度計を動物の背中にとりつけて調査する「バイオロギング」があきらかにします。

    図書館選書
    人が観察できない海の中で、ペンギンやクジラはどうやってくらしているのか? 小型カメラや速度計、深度計を動物につけて調べるバイオロギングが明らかにします。
  • 著者について

    佐藤克文 (サトウカツフミ)
    佐藤克文 1967年、宮城県生まれ。東京大学大気海洋研究所行動生態計測分野教授。農学博士(1995年京都大学)。著書に『ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ』(光文社新書)、『巨大翼竜は飛べたのか』(平凡社新書)などがある。2020年より小学校国語五(東京書籍)に「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」が掲載されている。ナショナルジオグラフィック協会のエマージングエクスプローラー受賞(2009年)。

    木内達朗 (キウチタツロウ)
    木内達朗 1966年、東京都生まれ。国際基督教大学教養学部生物科卒業後、渡米。Art Center College of Design卒業。国内外の書籍の装画をはじめ、ジャーナリスティックなテーマからナンセンスまで、幅広い絵を手がけている。2005年講談社出版文化賞受賞。イラストレータースタジオ「ペンスチ」主宰。柴犬好き。絵本に『のっていこう』(福音館書店)、『いきもの特急カール』(岩崎書店)などがある。

海の中のくらし-動物たちが教えてくれる(たくさんのふしぎ傑作集) の商品スペック

商品仕様
出版社名:福音館書店
著者名:佐藤 克文(著)/木内 達朗(画)
発行年月日:2020/10
ISBN-10:4834085856
ISBN-13:9784834085853
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:26cm
横:20cm
厚さ:1cm
重量:320g
他の福音館書店の書籍を探す

    福音館書店 海の中のくらし-動物たちが教えてくれる(たくさんのふしぎ傑作集) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!