Zoom・Slack・Teams テレワークに役立つ教科書 [単行本]
    • Zoom・Slack・Teams テレワークに役立つ教科書 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Zoom・Slack・Teams テレワークに役立つ教科書 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003326926

Zoom・Slack・Teams テレワークに役立つ教科書 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2020/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Zoom・Slack・Teams テレワークに役立つ教科書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    体験してわかった困った解決・便利ワザを満載!ビデオ会議、ビジネスチャット、ファイル共有・共同編集の基本と活用ワザで仕事をスムーズに!仕事を効率的に進めるノウハウ満載!
  • 目次

    ■Part1 みんなが体験してわかったテレワークの基本・困った解決・便利ワザ
    Chapter 1 テレワークをはじめる基本知識と必要な準備
    Chapter 2 ビデオ会議の基本・困った対策・便利ワザ
    Chapter 3 ビジネスチャットの基本・困った対策・便利ワザ
    Chapter 4 ファイル共有・共同編集の基本・困った対策・便利ワザ

    ■実際にアプリを操作しよう テレワークアプリの操作解説
    Chapter 5 ビデオ会議ツール Zoom
    01 Zoomを導入しよう
    02 Zoomの画面構成を確認しよう
    03 アカウントのプロフィールを編集しよう
    04 ビデオ会議に招待しよう
    05 ビデオ会議に参加しよう
    06 ビデオ会議のビューの表示を変更しよう
    07 ビデオと音声の調整を行おう
    08 参加者を追加しよう/退出させよう
    09 ビデオ会議の背景を変更しよう
    10 パソコン画面を共有しよう
    11 ホワイトボードを使おう
    12 ビデオ会議を録画しよう
    13 チャットでメッセージを送信/受信しよう
    14 チャットでファイルを送信しよう
    15 参加者の権限を変更しよう
    16 スケジュールを設定してビデオ会議をしよう

    Chapter 6 ビジネスチャットツール Slack
    01 Slackを導入する
    02 Slackの画面構成を確認しよう
    03 ワークスペースを作成しよう
    04 ワークスペースに参加しよう
    05 アプリからワークスペースを追加/削除しよう
    06 プロフィールを編集しよう
    07 チャンネルを作成しよう
    08 チャンネルのメンバーを追加/削除しよう
    09 メンバーがチャンネルに参加/退出する方法
    10 プライベートチャンネルを作成しよう
    11 チャンネルの名前を変更しよう
    12 チャンネルを削除しよう
    13 メッセージを送信・スレッドで返信しよう
    14 ファイルを送信しよう
    15 メッセージを編集/削除しよう
    16 メッセージを検索しよう
    17 メッセージにリンクを張り付けよう
    18 見返したいメッセージをブックマークしよう
    19 ダイレクトメッセージを送信しよう
    20 ビデオ通話をしよう
    21 ステータスで自分の状況を知らせよう
    22 通知の設定をわかりやすくしよう
    23 リマインダーを設定しよう

    Chapter 7 コラボレーションツール Microsoft Teams
    01 Microsoft Teamsを導入しよう
    02 Teamsの組織にアカウントを設定しよう
    03 Teamsの画面構成を確認しよう
    04 チームを作成しよう
    05 チームのメンバーを追加/削除しよう
    06 チームのメンバーの役割を変更しよう
    07 チームにチャネルを作成しよう
    08 チャネルにメンバーを追加しよう
    09 チャネルを編集/削除しよう
    10 チャネルにメッセージを送信しよう
    11 ファイルを送信しよう
    12 メッセージやファイルを検索しよう
    13 メッセージを保存しよう
    14 在席状況を変更しよう
    15 ビデオ会議をしよう
    16 ビデオ会議を録画しよう
    17 ビデオ会議の背景を変更しよう
    18 ビデオ会議中にチャットしよう
    19 ビデオ会議中にパソコン画面を共有しよう
    20 ビデオ会議中にホワイトボードを使おう
    21 Offi ceファイルを共同で作業しよう
    22 通知を設定しよう

    Chapter 8 ファイル共有や共同編集に役立つクラウドストレージ
    01 クラウドストレージの導入方法
    02 ファイルをアップロード/ダウンロードしよう
    03 Dropboxでファイル・フォルダーを共有しよう
    04 Dropboxのコメント機能と通知を使いこなそう
    05 Dropboxでテレワークツールと連携しよう
    06 OneDriveでファイルを共有しよう
    07 WebブラウザーからOneDriveを使おう
  • 出版社からのコメント

    基本と効率化が、この一冊で全部わかる!
  • 内容紹介

    みんなが知りたい基本、体験してわかった困った解決・便利ワザ!
    テレワークを効率的に行うすべてがこの一冊で全部わかります。

    ●テレワークをはじめる基本から困った解決までノウハウを満載。
    テレワークの在宅ワークをはじめるのに必要な基本と、快適に効率よく進めるノウハウを徹底的に解説しています。本書では次のような基本からわかります。

    ・テレワークで必要なものの準備
    ・ビデオ会議への参加・招待の方法
    ・ビデオ会議で部屋を見せたくないときの対処
    ・音声を聞き取りやすくする工夫
    ・社外の人をビデオ会議やビジネスチャットに招待
    ・データファイルの共有や共同編集作業の進め方

    多くの人がテレワークを体験して感じた、必要な基礎知識と困ったこと、それに便利に思ったノウハウをまとめました。

    ●Zoom・Slack・Microsoft Teamsの使い方が一冊でわかる。
    テレワークで多くの人が使っている、ビデオ会議ツールの「Zoom」、ビジネスチャットツールの「Slack」、コラボレーションツールの「Microsoft Teams」の基本操作と活用テクニックを徹底解説しています。

    ●コミュニケーションの取り方と共同編作業までわかる。
    ビデオ会議やビジネスチャットでのコミュニケーションの取り方から、データファイルの共有の方法やOfficeファイルの共同編集作業まで、テレワークでもチームの共同作業を安心して進める方法がわかります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡田 真一(オカダ シンイチ)
    ウェブ制作会社でウェブエンジニアとして活動後、Web系の会社でアプリ開発に従事。現在はフリーランスとしてアプリ開発やウェブ制作のエンジニアをしながら、テクニカルライターの活動もはじめている。早くからクライアント企業とオンラインでのミーティングや、協働での開発などを行ってきており、各種ツールを使ったオンラインでのコミュニケーションを快適に、効率的に進める豊富な経験を持っている
  • 著者について

    岡田真一 (オカダシンイチ)
    ウェブ制作会社でウェブエンジニアとして活動後、Web系の会社でアプリ開発に従事。現在はフリーランスとしてアプリ開発やウェブ制作のエンジニアをしながら、テクニカルライターの活動もはじめている。早くからクライアント企業とオンラインでのミーティングや、協働での開発などを行ってきており、各種ツールを使ったオンラインでのコミュニケーションを快適に、効率的に進める豊富な経験を持っている。

Zoom・Slack・Teams テレワークに役立つ教科書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:岡田 真一(著)
発行年月日:2020/10/30
ISBN-10:4815608040
ISBN-13:9784815608040
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:239ページ
縦:21cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ Zoom・Slack・Teams テレワークに役立つ教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!