あの湖のあの家におきたこと [絵本]
    • あの湖のあの家におきたこと [絵本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
あの湖のあの家におきたこと [絵本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003326955

あの湖のあの家におきたこと [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クレヨンハウス
販売開始日: 2020/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あの湖のあの家におきたこと [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作者の祖母が暮らした「あの家」。その移り変わりから見えてくる、戦争、差別、迫害と分断、愛と憎しみ。もの言わぬ市民が、もの言えぬ社会をつくる手助けをする。そして、もの言わぬ家までもまた、戦争に巻き込んでしまう。…家はずっと見ていた。ドイツで本当にあった物語。
  • 出版社からのコメント

    「あの家」は見ていた。ドイツ・ベルリンで本当にあった物語。
  • 内容紹介

    その家を建てた作者の曽祖父一家はナチスに追われ、その後に住んだ音楽家一家も徴兵を逃れ家を出ます。戦後に暮らした家族は「ベルリンの壁」によって湖と隔てられ……。
    ベルリンに実在する一軒の家の変遷から戦争、分断の歴史を見つめる物語。
    この100年に起きたことを描いていますが、「昔あったこと」ではなく、世界中で分断が進むいま、同じことをくり返さないためにあらためて読みたい1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハーディング,トーマス(ハーディング,トーマス/Harding,Thomas)
    英国、ロンドンに生まれる。英米の大手新聞で執筆する作家でありジャーナリスト。英国のオックスフォードにテレビ局を設立し、数々のドキュメンタリーも制作。また、米国、ウェストバージニア州の地方紙も運営し、2011年、同州司法協会からジャーナリストオブザイヤー賞受賞。ノンフィクション『THE HOUSE BY THE LAKE』は2015年、英国の文学賞「コスタ賞」の最終候補になった

    テッケントラップ,ブリッタ(テッケントラップ,ブリッタ/Teckentrup,Britta)
    ドイツ、ハンブルグに生まれ、ベルリン在住。英国、ロンドンの芸術大学セントラル・セント・マーチンズと王立芸術学院で学び、絵本作家に。テキスタイルや雑貨などのデザインでも注目されている。日本でも、ケイト・グリーナウェイ賞の最終候補になった『おなじそらのしたで』(ひさかたチャイルド)など多数の絵本が翻訳出版されている

    落合 恵子(オチアイ ケイコ)
    作家。1976年よりクレヨンハウスを主宰。「さようなら原発1000万人アクション」「戦争をさせない1000人委員会」呼びかけ人
  • 著者について

    トーマス・ハーディング (トーマスハーディング)
    英国、ロンドンに生まれる。英米の大手新聞で執筆する作家でありジャーナリスト。英国のオックスフォードにテレビ局を設立し、数々のドキュメンタリーも制作。また、米国ウエストバージニア州の地方紙も運営し、2011年、同州司法協会からジャーナリストオブザイヤー賞受賞。この絵本の元になったノンフィクションは「コスタ賞」最終候補に。

    ブリッタ・テッケントラップ (ブリッタテッケントラップ)
    ドイツ、ハンブルグに生まれる。英国、ロンドンの芸術大学セントラル・セント・マーチンズと王立芸術学院で学び、絵本作家に。テキスタイルや雑貨などのデザインでも注目されている。ケイト・グリーナウェイ賞の最終候補になった『おなじそらのしたで』(ひさかたチャイルド)など、日本でも多数の絵本が翻訳出版されている。

    落合恵子 (オチアイケイコ)
    作家。1976年よりクレヨンハウス を主宰。子ども、女性、高齢者、社会的に声が小さい側に置かれた人々、そしてオーガニックの視点で文化を明るく拓く提案を続ける。「さようなら原発1000万人アクション」「戦争をさせない1000人委員会」呼びかけ人。新刊は『明るい覚悟 こんな時代に』(朝日新聞出版)。

あの湖のあの家におきたこと [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:クレヨンハウス
著者名:トーマス ハーディング(文)/ブリッタ テッケントラップ(絵)/落合 恵子(訳)
発行年月日:2020/11/01
ISBN-10:4861013860
ISBN-13:9784861013867
判型:規大
発売社名:クレヨンハウス
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:27cm
横:29cm
厚さ:1cm
他のクレヨンハウスの書籍を探す

    クレヨンハウス あの湖のあの家におきたこと [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!