生産管理―多様性と効率性に応える生産方式とその計画管理(JSQC選書) [単行本]
    • 生産管理―多様性と効率性に応える生産方式とその計画管理(JSQC選書) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
生産管理―多様性と効率性に応える生産方式とその計画管理(JSQC選書) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003327309

生産管理―多様性と効率性に応える生産方式とその計画管理(JSQC選書) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本規格協会
販売開始日: 2020/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生産管理―多様性と効率性に応える生産方式とその計画管理(JSQC選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高度化・複雑化する顧客のQCDへの要求に対して生産方式と計画管理の最適解を紐解く!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめに
    第2章 多様性を重視する個別生産とその計画管理
    第3章 多様性と効率性の均衡を目指すロット生産とその計画管理
    第4章 効率性を重視するライン生産とその計画管理
    第5章 効率的生産を支える生産拠点の連携とその計画管理
    第6章 多様性と効率性を共に高める生産方式とその計画管理
    第7章 おわりに―進展するICTの活用による期待される生産管理のさらなる発展
  • 出版社からのコメント

    組織の継続的発展のために、顧客にとって更に新しい価値を生み出す顧客価値創造活動へ!
  • 内容紹介

    ★2021年度「日経品質管理文献賞」受賞
    【概要】
    ~組織の継続的発展のために、多様性と効率性を共に高める生産管理へ!~

     現在顧客に対して製品やサービスを提供する製造業やサービス業などの企業では、組織の継続的発展のために、開発した製品やサービスを顧客に提供する活動だけでなく、顧客価値創造活動が求められています。製品やサービスそのものの新規開発とともに、コストやデリバリーの水準をさらに高めることで顧客要求を満足させるための価値創造も求められています。

     従来、相反する多様性と効率性のいずれかを重視する生産方式、あるいはそれらの均衡を図る生産方式と同時に、それぞれの生産方式に対して効果的な計画管理が考えられてきました。また、複雑化した製品の効率的生産を支えるために、生産拠点を連携させる計画管理も考えられてきました。結果として、製品やサービスを提供する生産活動では多様性と効率性のいずれかを重視、あるいは両者を均衡するだけでは十分ではなくなってきています。例えばマスカスタマイゼーションと呼ばれるように、多様性と効率性を共に高める生産管理が求められるようになっています。そのような背景から、多様性と効率性を共に高めることを目的に、基本となる方式を高度化した生産方式とその計画管理が考えられています。本書では,そのように高度化された生産管理について述べています。

    最近では、IoT (Internet of Things)・CPS (Cyber-Physical System)・AI (Artificial Intelligence) などのICT (Information and Communication Technology) が急速に進展してきています。そのようなICTの活用で多様性と効率性を更に高めた生産活動が期待されており、そのための生産管理のさらなる進化が求められています。

    ~JSQC選書とは~

    「新・質の時代」における新たな品質論を各界に展開し広く啓蒙していくことを目的とし、普及啓蒙活動や推進運動の一つの形態とするシリーズ書籍です。広い層の知識人に対して品質の意味・意義を説くために、興味ある時事をとらえつつ、品質にかかわる基本的概念・方法を説明します。

    《本書の特長》

    ▼生産管理に関する基本的な生産方式とそのための計画管理について、さらに多様性と効率性を共に高める高度化した生産管理についても学べます。

    ▼本書の最後では、急速に進んでいるICTによる生産管理の発展についても紹介します。

    図書館選書
    JSQC選書とは「新・質の時代」における新たな品質論を広く啓蒙していくことを目的とし、普及啓蒙活動や推進運動の一つの形態とするシリーズです。品質の意味・意義を説くために、品質に関わる基本的概念・方法を説明します

生産管理―多様性と効率性に応える生産方式とその計画管理(JSQC選書) の商品スペック

発行年月日 2020/10/01
ISBN-10 4542504905
ISBN-13 9784542504905
ページ数 167ページ
19cm
発売社名 日本規格協会
判型 B6
NDCコード 509.6
Cコード 3050
対象 専門
発行形態 単行本
他の日本規格協会の書籍を探す
内容 工学・工業総記
分類 工学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード L110
発売情報解禁日 2020/08/28
書籍ジャンル 工業・工学
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 日本規格協会
著者名 日本品質管理学会
髙橋 勝彦

    日本規格協会 生産管理―多様性と効率性に応える生産方式とその計画管理(JSQC選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!