MOTOKO∞LIGHTOPIA―石井幹子 光の軌跡 [単行本]

販売休止中です

    • MOTOKO∞LIGHTOPIA―石井幹子 光の軌跡 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003327390

MOTOKO∞LIGHTOPIA―石井幹子 光の軌跡 [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
日本全国配達料金無料
出版社:求竜堂
販売開始日: 2020/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

MOTOKO∞LIGHTOPIA―石井幹子 光の軌跡 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ライトオブジェ、建築、橋梁、ランドスケープ、都市照明、舞台、パフォーマンス…光のパイオニアとして手掛けたプロジェクトはあらゆるジャンルにわたり際限なく増え続けている。人も技術も不断に変化する時代の中で半世紀を越えて先駆的に追い求めてきた光の世界。その全主要プロジェクトを近作を含め網羅した未来へ繋ぐ作品集。
  • 目次

    Right

    1968-1977

    1978-1988

    1989-1999



    年表

    作品リスト

    主要文献一覧

    スタッフ紹介

    クレジット



    Left

    2020-2012

    2013-2008

    2007-2000
  • 出版社からのコメント

    現在も現役で活躍する日本の照明デザインのパイオニア、世界的照明デザイナー石井幹子の50年の軌跡。
  • 内容紹介

    世界的照明デザイナー石井幹子は、1968年に事務所を設立してから2020年の現在まで現役で活躍する、日本での照明デザインのパイオニア的存在である。

    夜になると闇に包まれていた日本の建造物に光を当て、夜の景観を生み出した。

    石井幹子がライトアップを手がけ、東京タワーは東京の夜景を彩るシンボルとなった。

    レインボーブリッジ、横浜ベイブリッジ、東京ゲートブリッジ、明石海峡大橋、皇居外苑、日本武道館、歌舞伎座、東京駅、姫路城、大阪城、つくば博、愛・地球博、浅草寺、善光寺、白川郷、倉敷市、尾道市、下関市、函館市、パリ、ローマ、ウィーン、中国……

    国内外の建物、橋梁、歴史的建造物、市全体といったスケールの大きいものから、ホテルのシャンデリアデザインや光技術の開発まで、ジャンルを飛び越えて照明に関わってきた。

    その仕事は実施・計画含めて1000プロジェクト以上。

    阪神淡路大震災、東日本大震災のあとも、照明は何かできるのか、人々の気持ちに寄り添って発信してきた。

    その精力的な五十数年に及ぶ仕事をまとめたのが本書である。

    その圧倒的な仕事量には度肝を抜くに違いない。

    本書はミレニアムの2000年を境に、1968年~1999年の作品をまとめた頁を右開きで紹介。

    2000年~2020年の作品をまとめた頁を左開きで紹介。

    その間に年表や作品解説などのデータを収録。

    2019年には文化功労者として表彰されて以降も、活躍し続ける石井幹子が描く光の世界の集大成。
  • 著者について

    石井幹子 (イシイモトコ)
    都市照明からライトオブジェや光のパフォーマンスまでと幅広い光の領域を開拓する照明デザイナー。日本のみならずアメリカ、ヨーロッパ、中近東、東南アジアの各地で活躍。日本を代表する照明デザイナーとして、海外での知名度も高い。東京都出身。東京芸術大学美術学部卒業。フィンランド、ドイツの照明設計事務所勤務後、石井幹子デザイン事務所設立。

MOTOKO∞LIGHTOPIA―石井幹子 光の軌跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:求龍堂
著者名:石井 幹子(著)
発行年月日:2020/10/21
ISBN-10:4763020250
ISBN-13:9784763020253
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:373ページ ※160,45,168P
縦:26cm
横:26cm
他の求竜堂の書籍を探す

    求竜堂 MOTOKO∞LIGHTOPIA―石井幹子 光の軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!