調達品の品質確保―ありたい姿と現実のギャップを埋めるために [単行本]
    • 調達品の品質確保―ありたい姿と現実のギャップを埋めるために [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003327779

調達品の品質確保―ありたい姿と現実のギャップを埋めるために [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日科技連出版社
販売開始日: 2020/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

調達品の品質確保―ありたい姿と現実のギャップを埋めるために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「外部から調達する部品、材料の品質をどのように確保するか」。製造業にとって、これは避けては通れない課題である。本書の特徴は「調達品の品質確保」を、調達管理の視点と品質管理の視点の両方から、現実に即して具体的に述べていることである。そのため、調達部門の人にも、品質管理部門の人にも役立つ。また、実務上の悩みどころ、その対処法や工夫にも触れられており、実践的な知識を身に付けることができる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 調達管理と調達品の品質管理(調達管理概略;調達品品質管理の概略)
    第2章 仕入先選定と契約(仕入先開拓;仕入先候補の分析;仕入先の新規認定;契約・仕様の取り交わし)
    第3章 量産段階における調達品の品質保証(自己防衛的手段;不具合発生時の対応)
    第4章 仕入先支援・指導(仕入先支援・指導のいろいろ;各種支援・指導のポイント;仕入先監査のあり方;仕入先評価と認定の医事・取り消し)
    第5章 SCMにおける品質保証(源流管理;企業の各種責任;グローバル調達)
  • 内容紹介

     「外部から調達する部品、材料の品質をどのように確保するか」。製造業にとって、これは避けては通れない課題である。本書の特徴は「調達品の品質確保」を、調達管理の視点と品質管理の視点の両方から、現実に即して具体的に述べていることである。そのため、調達部門の人にも、品質管理部門の人にも役立つ。また、実務上の悩みどころ、その対処法や工夫にも触れられており、実践的な知識を身に付けることができる。

    図書館選書
    「外部から調達する部品、材料の品質をどのように確保するか」。製造業にとって、これは避けては通れない課題である。本書では、調達管理の視点と品質管理の視点から、調達品の品質確保について解説している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鱠谷 佳和(ナマスヤ ヨシカズ)
    1956年8月大阪府泉佐野市に生まれる。1979年4月大阪大学工学部応用物理学科卒業。株式会社村田製作所入社、品質管理部配属。1981年11月第1回海外研修生としてアメリカ・カナダで研修。1983年11月株式会社村田製作所品質管理部へ戻る。1986年10月株式会社小松村田製作所品質管理部へ出向。1991年7月同製造部製造技術課課長。1995年10月株式会社村田製作所品質管理部試験・計測課課長。2002年4月同品質管理部部長。2008年3月同生産本部資材部部長。2014年7月同生産本部SCM統括部統括部長兼資材部部長執行役員。2015年7月同生産本部SCM統括部統括部長兼、企画本部情報システム統括部統括部長。2017年11月日本品質管理学会より品質管理推進功労賞受賞。2018年7月株式会社村田製作所常勤顧問兼、株式会社ムラタ栄興代表取締役社長。2020年6月株式会社村田製作所退任。2020年7月ニチコン株式会社入社、品質保証本部本部長付
  • 著者について

    鱠谷 佳和 (ナマスヤ ヨシカズ)
    1956年8月 大阪府泉佐野市に生まれる
    1979年4月 大阪大学工学部応用物理学科卒業、同年株式会社村田製作所入社、品質管理部配属
    1981年11月 第1回海外研修生としてアメリカ・カナダで研修
    1983年11月 株式会社村田製作所品質管理部へ戻る
    1986年10月 株式会社小松村田製作所 品質管理部へ出向
    1991年7月 同 製造部 製造技術課課長
    1995年10月 株式会社村田製作所品質管理部試験・計測課課長
    2002年4月 同 品質管理部部長
    2008年3月 同 生産本部 資材部部長
    2014年7月 同 生産本部SCM統括部統括部長兼資材部部長 執行役員
    2015年7月 同 生産本部SCM統括部統括部長兼企画本部情報システム統括部統括部長
    2017年11月 日本品質管理学会より品質管理推進功労賞受賞
    2018年7月 株式会社村田製作所常勤顧問兼株式会社ムラタ栄興代表取締役社長
    2020年6月 株式会社村田製作所退任
    2020年7月 ニチコン株式会社入社、品質保証本部本部長付

調達品の品質確保―ありたい姿と現実のギャップを埋めるために の商品スペック

商品仕様
出版社名:日科技連出版社
著者名:鱠谷 佳和(著)
発行年月日:2020/09/26
ISBN-10:4817197161
ISBN-13:9784817197160
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:277g
他の日科技連出版社の書籍を探す

    日科技連出版社 調達品の品質確保―ありたい姿と現実のギャップを埋めるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!