恋愛学で読みとく文豪の恋(光文社新書) [新書]
    • 恋愛学で読みとく文豪の恋(光文社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003327822

恋愛学で読みとく文豪の恋(光文社新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2020/09/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

恋愛学で読みとく文豪の恋(光文社新書) [新書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「恋愛バブル」と「バタフライ効果」がもたらした2つの自死―夏目漱石『こころ』
    第2章 エリスを残して帰国した豊太郎は本当にクズ男なのか?―森鴎外『舞姫』
    第3章 「三角関係」と「片想い」、あるいは「失恋」まで―武者小路実篤『友情』
    第4章 人はにおいを嗅いで恋をする―田山花袋『蒲団』
    第5章 「浮気市場」の傾向と対策―太宰治『斜陽』
    第6章 夫婦の相性を規定するもの―谷崎潤一郎『痴人の愛』
    第7章 処女性と恋愛のゆくえ―川端康成『伊豆の踊子』
    第8章 三島由紀夫が「初恋」について書いたこと、書かなかったこと―三島由紀夫『潮騒』
    第9章 「幸せな結婚」を科学的に考える―堀辰雄『風立ちぬ』
    終章 僕と緑の「過剰さ」について―村上春樹『ノルウェイの森』
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森川 友義(モリカワ トモノリ)
    1955年群馬県生まれ。早稲田大学国際教養学部教授。政治学博士。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、ボストン大学政治学修士号、オレゴン大学政治学博士号取得。専門分野は日本政治、恋愛学、進化政治学。早稲田大学の講義「恋愛学入門」は学生に絶大な支持を得ている

恋愛学で読みとく文豪の恋(光文社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:森川 友義(著)
発行年月日:2020/09/30
ISBN-10:4334044948
ISBN-13:9784334044947
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:297ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 恋愛学で読みとく文豪の恋(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!