人類史 [単行本]
    • 人類史 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003327938

人類史 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2020/11/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人類史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人類はなぜ、この地球に君臨できたのか?直立二足歩行、言語の獲得、コミュニケーションによる表現の進化…科学革命による圧倒的進化を遂げてなお人類は未来へ発展し続ける。「ホモ・サピエンスの歴史」を疾駆する、無言劇+音楽劇+会話劇のハイブリッド。岸田國士戯曲賞受賞後第一作。
  • 出版社からのコメント

    なぜ人類は、地球に君臨できたのか? 七万年前から現代に至る「ホモ・サピエンスの全史」を、新・岸田賞作家が描きあげる壮大な物語
  • 内容紹介

    人類10万年の歴史を2時間で駆け抜ける!  

    原発と福島の歴史を問いなおし、第64回岸田國士戯曲賞を『福島三部作』で受賞した劇作家・谷賢一が次に挑戦するのは、人類の歴史! 約7万年前から現代に至る「ホモ・サピエンスの全史」を凝縮した本作は、無言劇と音楽劇と会話劇をハイブリッドする画期的な戯曲。
     二足歩行、言語の獲得、コミュニケーションによる進化……科学革命による圧倒的な進化を遂げてなお、未来へ発展し続ける。人類はなぜ、力のつよい他の生物を押しのけて、この地球の頂点に君臨できたのか?  全世界で500万部突破のベストセラーに着想を得て、新・岸田賞作家が描きあげる知的で気宇壮大な「物語の冒険」。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    谷 賢一(タニ ケンイチ)
    作家・演出家・翻訳家。劇団DULL‐COLORED POP主宰。1982年福島県生まれ、千葉県育ち。明治大学演劇学専攻。大学在学中にイギリスに留学し、ケント大学演劇学科に学ぶ。帰国後、劇団を旗揚げ。文学性や社会性の強いテーマをポップに表現する。2013年、「最後の精神分析 フロイトVSルイス」の翻訳・演出で第6回小田島雄志翻訳戯曲賞、文化庁芸術祭優秀賞を受賞。2020年、「福島三部作」で第64回岸田國士戯曲賞、「1986年:メビウスの輪」(「福島三部作」第二部)で第23回鶴屋南北戯曲賞受賞
  • 著者について

    谷 賢一 (タニ ケンイチ)
    作家・演出家・翻訳家。1982年、福島県生まれ、千葉県柏市育ち。DULL-COLORED POP 主宰。Theatre des Annales 代表。明治大学演劇学専攻、ならびにイギリス・University of Kent at Canterbury, Theatre and Drama Studyにて演劇学を学んだ後、劇団を旗揚げ。『福島三部作』で、第23回鶴屋南北戯曲賞と第64回岸田國士戯曲賞をW受賞。2013 年には『最後の精神分析』の翻訳・演出を手掛け、第6 回小田島雄志翻訳戯曲賞、ならびに文化庁芸術祭優秀賞を受賞。

人類史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:谷 賢一(著)
発行年月日:2020/11/10
ISBN-10:4560098131
ISBN-13:9784560098134
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他の白水社の書籍を探す

    白水社 人類史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!