人生が輝くブランド品転売のススメ [単行本]
    • 人生が輝くブランド品転売のススメ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003328314

人生が輝くブランド品転売のススメ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:秀和システム
販売開始日: 2020/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人生が輝くブランド品転売のススメ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    年齢も職業も住んでいるところも違う13人の女性から学ぶ、低リスクで確実に稼げるネット副業入門。
  • 目次

    Part1 ブランド転売ほどステキな商売はない!
    ◆どうして僕がこの仕事を始めようと思ったのか?
    ◆複数の生命保険に加入し、小遣い500円の生活から抜け出したい!
    ◆父母の思い出が決意させた起業
    ◆最初に始めたカラオケの先生の副業は、妻に怒られてすぐ終了
    ◆あるビジネス本との出会いで物販の世界に
    ◆たった数百円の利益からスタート
    ◆ブランドオークションの世界にデビュー!
    ◆失敗を何回も重ねて見つけた「勝ちパターン」
    ◆1個出品すれば、1万円以上の利益になる
    ◆高く売れるブランドは決まっている
    ◆ブランド品の市場が廃れることはない
    ◆仕入れは人に任せた方がいい
    ◆出品も人に任せることにした
    ◆人を信用しすぎで、高い勉強代を支払うはめになったことも
    ◆貯金ができない人は、ビジネスで稼ぐことは厳しい
    ◆保証金をもらって始める代理店システムにした理由
    ◆街の靴修理やブランド品クリーニングと同じ
    ◆これまでのすべてからみあって生まれた仕事
    ◆ビジネスは、最初にお金を払うのが当たり前
    ◆悪徳業者には僕も何度か騙された
    ◆「副業=悪徳業者」のイメージをひっくり返したい
    ◆向いていない人には無理に薦めない
    ◆採用不採用を決めるチャレンジテスト
    ◆1円でも利益を出して売ったら合格
    ◆リペアをすることで価値を生む
    ◆品物の状態の書き方にもコツがある
    ◆分からないことは、いくらでも聞きに来てほしい
    ◆情報交換をして、みんなで一緒に儲けよう
    ◆返品OKで、安心・安全のシステムで副業をサポート
    ◆独立すればサラリーマンのストレスからも解放される
    ◆ブランド品ほど面白い商品はない
    ◆やる気さえあれば、誰にでもチャンスがある!

    Part2 「詐欺だったら!?」と半信半疑のスタート~野村麻依さん(30歳女性)の場合
    ◆離婚をきっかけに、副業探し
    ◆厳しめの条件だからこそ興味を惹かれた
    ◆やっぱり最初は詐欺ではないのかと心配した
    ◆分からないことは何でも、先輩たちから教えてもらえる
    ◆値付けや写真の撮り方など、最初は試行錯誤が必要
    ◆撮影はまとめて行い、隙間時間に出品
    ◆「写真を撮るのが上手」「性格がまめ」「丁寧な応対が得意」な人にお薦め
    ◆お金のせいで、子どもの夢を諦めさせたくない

    Part3 副業で稼ぐためにはハイブランドを扱うのが近道~ハセガワヒロコさん(56歳女性)の場合
    ◆母の介護のため百貨店の販売職を退職しこの仕事に
    ◆月々食べていけるだけの金額を稼ぎたい
    ◆高いものを売っている人は、給料も高い
    ◆ボタン付けもまともにできない私でもできた
    ◆家事などの隙間時間で月収60万円以上を稼ぐことができた
    ◆クレーム対応の文面には要注意
    ◆仲間がいるから頑張れる
    ◆学びながら進んでいくことが大切
    ◆女性ならではの細やかな気配りや美的センスが生きる仕事
    ◆ハイブランドを扱うからこそ儲かる
    ◆ネットでものを売るスキルは財産になる

    Part4 プラスの愛の連鎖が生まれるメンバーに囲まれて~Angelさん(45歳女性)の場合
    ◆「愛」のある仕事を探して
    ◆「物販なんて絶対イヤ!」と思っていたけれど
    ◆やり方が分かるまでは少し大変かも
    ◆やればやるだけ成果が出るのが魅力

    Part5 副業ジプシーの私が、ようやく巡り会えた仕事~R・Fさん(30代女性)の場合
    ◆両親の離婚で、女性も稼ぐ必要性を感じた
    ◆副業ではけっこう痛い目にも遭ってきた
    ◆実物が手元にあるから安心できる
    ◆初月は毎日のように通って教えを乞うくらいでいい
    ◆何よりも真剣にこのビジネスに取り組む月を作ってみる
    ◆素人でも練習すればできるようになる
    ◆自分に投資して自分で稼いだ方が、よっぽど利回りがいい
    ◆今は運営側にも回る立場に

    Part6 コミュニティーのあたたかさに感動~モリヤマサトコさん(36歳女性)の場合
    ◆夫の転職で収入減、藁をもつかむ思いで副業探し
    ◆おいしい話すぎて、裏があるのではないかと3カ月悩んだ
    ◆たくさんスカイプ勉強会に参加をしている人ほど成果が出ている
    ◆コミュニティーがほとんど女性という安心感
    ◆難しいのはモチベーション維持と価格設定

    Part7 80万円の副業詐欺で、この仕事の良さを再確認~ゆかさん(41歳女性)の場合
    ◆夫の家出がきっかけで副業探し
    ◆副業詐欺に遭い、消費者センターに
    ◆完璧なリペアはできなくても、値付け次第で商品は売れる
    ◆小さな目標を作ってモチベーションをキープ
    ◆慣れてチェックがおろそかになることには注意

    Part8 60代の「フリマアプリ」すら知らなかった私が月収150万円~恭子さん(60代女性)の場合
    ◆美容師から保険営業、起業まで経験した現役時代
    ◆バイクが結んだ松浦さんとの縁
    ◆「やらない方がいい」と断られ、息子と二人三脚で仕事をスタート
    ◆教えてもらった通りにやれば、確実に売れる
    ◆出品は他の人に任せるという選択肢もある
    ◆売れるためには、お客さんとのやり取りが大切
    ◆リペア前の状態は他人には見せない
    ◆目利きができれば「化ける商品」も発掘できる
    ◆副業というよりも、楽しい趣味

    Part9 女優・モデルの仕事と両立をしながら~Nさん(23歳女性)の場合
    ◆不規則な女優業の合間にできる仕事を探して
    ◆やりたいと思った時には最速で行動に移した方がいい
    ◆イメージが膨らむような説明文もポイント
    ◆自己流は失敗の元
    ◆できない理由を探さない
    ◆結果が出ないことを誰かや何かのせいにしても成長できない

    Part10 細かい作業が好きな私には、天職かも~初実千恵子さん(33歳女性)の場合
    ◆時短勤務で給料が減っても住宅ローンは待ってくれない
    ◆始める前に、試しにフリマアプリを使って確信
    ◆ボロボロの商品こそ面白い!
    ◆高いまま1週間ぐらいで売れる値段が理想
    ◆写真はキレイすぎても返品の原因に
    ◆将来は起業をして、自分のブランドを作りたい

    Part11 子どもが保育園にいる間に集中して作業~Emiさん(30歳女性)の場合
    ◆副業に興味があるものの、なかなか見つからず
    ◆以前から利用していたフリマアプリが役立つのが魅力
    ◆売れる写真の撮り方は教えてもらわなければ分からなかった
    ◆作業は平日の昼間、子どものいない時に集中してやる
    ◆リペアのスピードを上げていきたい
    ◆効率よく稼ぐためには、やっぱり信頼できる組織が必要

    Part12 自分で稼ぎ、自分で自由に使えるお金ができた~山本さん(31歳女性)の場合
    ◆稼ぎのない専業主婦という立場に閉塞感
    ◆簡単そうな副業で失敗したからこそ、本気で稼ぐ気になった
    ◆第一印象は「できない人」と思われていた
    ◆ひとつひとつの利益には固執しないのが大切
    ◆苦手な部分は夫に手伝ってもらってもいい
    ◆仕事内容よりも、自分の時間を作るのが大変
    ◆コツをつかむまでは空き時間を全部注ぎ込むぐらいの気持ちが必要

    Part13 自己投資をしなければ、それ以上にはなれない~askaさん(27歳女性)の場合
    ◆憧れのインストラクターを目指して
    ◆尊敬している起業家が同じだったことで安心
    ◆評価は人それぞれと割り切ることも大切
    ◆ノルマがないからこそ、いつまでにどれぐらい出品するかを自分で決めるのが大事
    ◆自己投資をした分、ステージが上がる

    Part14 自分のセレクトショップを運営している感覚~Coconaさん(38歳女性)の場合
    ◆数々の痛い経験でやっと辿り着いた副業
    ◆分からないことがあれば、何度も説明を聞ける
    ◆好きな商品を選べるのが楽しい
    ◆リペアや写真のテクニックは先輩から学べる
    ◆まるでセレクトショップを運営しているよう
  • 内容紹介

    「小さい子どもがいて外に働きにいけないけれど、働きたい」
    「夢を追いかけるために、副業で安定収入を得たい」
    「大好きなファッションの知識を生かして稼ぎたい」
    「手芸や絵の特技を生かせる仕事がしたい」
    そんなあなたにぴったりの副業をご紹介します!
    中古のブランド品を格安で仕入れ、きれいにリペアして、フリマアプリで販売する「ブランド品転売」なら、低リスクで確実に稼げます。景気に左右されず一定の需要があり、高額で取引される中古ブランド品は、とても稼ぎやすいアイテム。頑張り次第では月収100万円以上も夢ではありません。
    年齢も職業も住んでいるところも違う13人の女性の体験談から、その魅力とノウハウを学べます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松浦 聡至(マツウラ トシユキ)
    1972年5月5日福岡県生まれ。サラリーマン歴30年を経て独立。会社員時代は、デザイン会社、行政書士事務所、不動産、建築、美容・健康、通信、IT、レンタル業など様々な業種で、営業および店舗運営に関わり結果を残す
  • 著者について

    松浦聡至 (マツウラトシユキ)
    1972年5月5日福岡県生まれ。現在は埼玉県在住。サラリーマン歴30年を経て独立。会社員時代は、デザイン会社、行政書士事務所、不動産、建築、美容・健康、通信、IT、レンタル業など様々な業種で、営業および店舗運営に関わり結果を残す。また、サラリーマン時代の副業では、コミュニティー内で、トータル年商1.5億円を達成したことも。仕事でのモットーは、「信用を大事にする。なにがあっても笑顔を忘れない。いつでも感謝」。自転車、バイクが趣味で、バイクレースでは、2年連続九州チャンピオン取得経験あり。

人生が輝くブランド品転売のススメ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:松浦 聡至(著)
発行年月日:2020/09/25
ISBN-10:4798063312
ISBN-13:9784798063317
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:19cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 人生が輝くブランド品転売のススメ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!