悠久の時を旅する 新版 [単行本]
    • 悠久の時を旅する 新版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003328504

悠久の時を旅する 新版 [単行本]

  • 3.0
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クレヴィス
販売開始日: 2020/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

悠久の時を旅する 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一枚の写真に導かれたアラスカとの出会いから急逝まで24年、極北の自然に魅せられた写真家の旅を一冊に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 一九七三年、シシュマレフへ―アラスカとの出会い
    第1章 生命の不思議―極北の動物たちとの出会い
    第2章 アラスカに生きる―人々との出会い
    第3章 季節の色―自然との出会い
    第4章 森の声を聴く―神話との出会い
    第5章 新しい旅―自然と人との関わりを求めて
    エッセイ
  • 内容紹介

    一枚の写真に導かれたアラスカとの出会いから急逝まで24年、
    極北の自然に魅せられた写真家の旅を一冊に。
    代表作と寄稿文3編を加え、装いを新たに生まれ変わる決定版!!

    大切なことは、出発することだった。―星野道夫

    少年のころから北の自然に憧れ、極北の大地アラスカに生きた星野道夫。取材中に事故で亡くなり、20年以上を経た現在においても、心打つ大自然や動物の写真と美しい文章で、多くのファンを魅了しています。
     北極圏の大自然、そこに息づく野生動物や人々、そして語り継がれた神話……。星野は多くの「出会い」を通じて思索を深め、写真家として成長していきました。
     本書では、20歳のときに初めて足を踏み入れたアラスカの村の記録から、亡くなる直前まで撮影していたロシアのカムチャツカ半島での写真までを一望します。みずからのアラスカでの体験をもとに自然と人の関わりや生命の意味を問い続けたエッセイ32編をあわせて収載し、「写文集」の形に編集しています。
     「人間が足を踏みいれたことがないと畏敬の念をもって見おろしていた原野は、じつはたくさんの人々が通り過ぎ、さまざまな物語に満ちていた」
     「自然と人の関わり」を追い続けた星野の旅に思いを馳せていただければ幸いです。
    本書は2012年に刊行の同名写真集から8年の歳月を経て、あらたに代表作と寄稿文3編を加え、装いを新たに新版として刊行するものです。
  • 著者について

    星野道夫 (ホシノミチオ)
    1952年、千葉県市川市生まれ。19歳のときに目にしたエスキモーの村の空撮写真に惹かれ、村長宛に手紙を書く。20歳の夏休みにアラスカに約3カ月滞在。帰国後、写真家になる決意をし、慶應義塾大学卒業後、動物写真家・田中光常氏の助手を2年間務める。1978年、アラスカ大学野生動物管理学部に入学。以後、アラスカの自然と人々をテーマに写真と文章で記録し発表。1996年8月、カムチャツカ半島で取材中にヒグマに襲われて急逝。アニマ賞・木村伊兵衛写真賞受賞。

悠久の時を旅する 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:クレヴィス
著者名:星野 道夫(著)
発行年月日:2020/10/25
ISBN-10:4909532439
ISBN-13:9784909532435
判型:規大
発売社名:クレヴィス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:26cm
横:18cm
他のクレヴィスの書籍を探す

    クレヴィス 悠久の時を旅する 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!