こんな仕事があったんだ! 昔のお仕事大図鑑 [図鑑]
    • こんな仕事があったんだ! 昔のお仕事大図鑑 [図鑑]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003328554

こんな仕事があったんだ! 昔のお仕事大図鑑 [図鑑]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本図書センター
販売開始日: 2020/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こんな仕事があったんだ! 昔のお仕事大図鑑 [図鑑] の 商品概要

  • 目次

    第1章 ものを作る仕事
     紺屋/提灯屋/和傘職人/畳屋/塩づくり職人/海苔師 など
    第2章 ものを売る仕事
     駄菓子屋/ロバのパン/豆腐屋/氷屋/金魚売り/薬売り など
    第3章 人やものを運ぶ仕事
     蒸気機関士/赤帽/バスガール/輪タク運転手/車力屋 など
    第4章 情報を伝える仕事
     電話交換手/タイピスト/代書屋/看板屋/チンドン屋 など
    第5章 くらしをささえる仕事
     靴みがき屋/髪結い/口入屋/貸本屋/質屋/下宿屋 など
    第6章 人を楽しませる仕事
     紙芝居屋/活動弁士/ジンタ/講釈師/流し/太鼓持ち など
    第7章 重労働・力を使う仕事
     井戸掘り職人/そま/海女/くず屋/炭坑夫/ヨイトマケ など
  • 出版社からのコメント

    87種類の昔の仕事が当時の写真でよくわかる!
  • 内容紹介

    今は見かけることの少なくなった「昔の仕事」を、当時の貴重な写真とともに紹介します。
    その仕事が、なぜその時代には必要とされていたのかを紐解き、現代にはなぜ残らなかったのか、
    そしてどのような仕事に変化していったのかを、豊富なイラストとともに、わかりやすく解説していきます。
    当時の賃金や、仕事にまつわることわざなど、その職業についてより深く学べるコラムも充実しています。
  • 著者について

    小泉 和子 (コイズミ カズコ)
    女子美術大学芸術学部洋画科を卒業後、東京大学工学部建築学科建築史研究室で日本家具・室内意匠史を研究し、工学博士号を取得。
    以後、家具・道具および建築を中心として生活史を研究している。1971(昭和46)年には、小泉和子生活史研究所を設立。
    1999(平成11)年からは、東京都大田区の生家を「登録有形文化財昭和のくらし博物館」として公開。
    著書に『昭和のくらし博物館』(河出書房新社)、『昭和 台所なつかし図鑑』(平凡社)、『道具が語る生活史』(朝日選書)などがある。

こんな仕事があったんだ! 昔のお仕事大図鑑 [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書センター
著者名:小泉 和子(監修)
発行年月日:2020/10
ISBN-10:4284204777
ISBN-13:9784284204774
判型:規大
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:社会
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:29cm
横:21cm
厚さ:2cm
他の日本図書センターの書籍を探す

    日本図書センター こんな仕事があったんだ! 昔のお仕事大図鑑 [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!