違和感(扶桑社新書) [新書]

販売休止中です

    • 違和感(扶桑社新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003329088

違和感(扶桑社新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:扶桑社
販売開始日: 2020/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

違和感(扶桑社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「モノが言えない空気がある」っておかしくないか?俺から見たら世の中、ヘンなことばかり!ウィズコロナを生き抜くヒント満載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 近づくほど難しくなる人間関係(生きづらさ―「生きやすい」って感じて、生きている人なんているの?;個性について―個性なんて出さないようにしても、出てしまうもんでしょ ほか)
    第2章 いつも、自分に問い続けている(テレビ―なんで俺は、テレビの仕事にこだわるのか;ニュースと真実―自分なりの「真実」を探ることが、大切なんじゃないか ほか)
    第3章 「笑い」は、人を殺すことがある(仕事(ワークライフ・バランス)―「笑い」は俺の人生を圧倒的なまでに変えちゃった;権威―賞って、わかりやすく世間を変える力がある ほか)
    第4章 「世間」というど真ん中にある違和感(常識と田中さん―田中は“日本の常識”だけど、常識なんてあやふやなもんでしょ;モラルと道徳とルール―ルールそのものは、冷血であるべきだと思う ほか)
  • 内容紹介

     テレビ、笑い、人間関係、いじめ、テロと戦争、死生観、憲法九条・・・etc.
    鬼才・太田光が無言の圧力となっている“世間の常識”の上っ面を剥ぎ取り、深層へと迫る!
    コロナ騒動を追加収録。

    編集部より
    ウィズコロナというまったく新しい日常では、コロナ前の常識はもう通用しなくなりました。本書『違和感』で語られている太田光氏の言葉は、軽妙でありながら、世の中にあるものごとの核心をついたものばかりです。これからは、自ら考えて新しい日常を作っていかなければなりません。本書には、今後の日常を考えていくヒントが、たくさんちりばめられています。ウィズコロナの時代に必要な一冊として、刊行いたしました。

    ●目次
    第一章 近づくほど難しくなる人間関係
    第二章 いつも、自分に問い続けている
    第三章 「笑い」は、人を殺すことがある
    第四章「世間」というど真ん中にある違和感
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    太田 光(オオタ ヒカリ)
    1965年5月13日埼玉県生まれ。1988年、同じ日大芸術学部演劇科だった田中裕二と漫才コンビ爆笑問題を結成。1993年『NHK新人演芸大賞』で、漫才では初めて大賞を受賞。1994年、テレビ朝日の『GAHAHAキング 爆笑王決定戦』にて10週勝ち抜き初代チャンピオンに。以降、爆笑問題のボケ担当としてテレビ・ラジオで活躍。文筆活動も活発に行っている。2020年ギャラクシー賞のラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞
  • 著者について

    太田 光 (オオタヒカル)
    1965年5月13日埼玉県生まれ。1988年、同じ日大芸術学部演劇科だった田中裕二と漫才コンビ爆笑問題を結成。1993年『NHK新人演芸大賞』で、漫才では初めて大賞を受賞。同年、テレビ朝日の『GAHAHAキング爆笑王決定戦』にて10週勝ち抜き初代チャンピオンに。以降、爆笑問題のボケ担当としテレビ・ラジオで活躍。文筆活動も活発に行っている。2020年ギャラクシー賞のラジオ部門DJパーソナリティ賞受賞。主な著書に『爆笑問題の日本原論』(宝島)『カラス』(小学館)『憲法九条を世界遺産に』(集英社新書)『マボロシの鳥』(新潮社)『憲法九条の「損」と「得」』(扶桑社)など著書多数。2018年4月オムニパス映画『クソ野郎と美しき世界』の中の一遍、草彅剛主演で『光へ、航る』を監督する。

違和感(扶桑社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:太田 光(著)
発行年月日:2020/10/01
ISBN-10:4594086128
ISBN-13:9784594086121
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:18cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 違和感(扶桑社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!