月から一石―地球で月も考えた「生命も経済も元気になる未来」 [単行本]
    • 月から一石―地球で月も考えた「生命も経済も元気になる未来」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003329153

月から一石―地球で月も考えた「生命も経済も元気になる未来」 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あけび書房
販売開始日: 2020/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

月から一石―地球で月も考えた「生命も経済も元気になる未来」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    月の欠片が地球に旅をした。そこは、広大久遠の銀河の一点に浮かぶ生命の星。46億年前に生まれ、やっと20万年前、人が大地を歩いていた。23,000分の1(20万年/46億年)の時間で人は、地表を作り変え、文明を築き、宇宙にも少し飛び出した。一方で、貧困も犯罪も戦争も絶えない。核兵器もなくせない。なぜ悪があるのだろう?しかし、人は疑いを振りほどき、生活に追われ、学校に職場に向かう。命が尊いって本当だろうか?なぜ悪があるのだろう?月が、捨て犬のポチが、鶏のタマ子が、熱くしなやかに答えを探ります。
  • 目次

    はじめに

    超お急ぎコース

    1 月の分身

    2 ねずみの通り穴

    3 月の探求
     命が尊いってほんまなん?
     なんで悪があるん?

    4 月の書き置き
     新月のページ(生命と悪について)
     半月のページ(戦争について)
     満月のページ(子どもたちについて)

    5 三つの星
     ☆   一つめの星
     ☆☆  一つめ半の星
     ☆☆  二つめの星
     ☆☆☆ 三つめの星
       タマ子とフクちゃん/お金の経済/脱皮後の世界
       よくある質問コーナー/循環センター

    6 付け足し
  • 内容紹介

    貧困、犯罪、病気、戦争、核兵器…。悩める地球に謹んで希望の光を届けたい―そんな願いを込めて、月が、捨て犬のポチが、鶏のタマ子が、熱くしなやかに答えを探り出す。
    実に奇想天外な、それでいてリアルな、楽しさ一杯の物語。
    〈この作品は主に「命」と「お金」のあり方を問うものです。…中略…
    「労働」や「教育」やその他いろいろ欲張って詰め込んでいます。
    問うだけでなく異星の解答例もお付けしました。
    「戦争」や「核兵器」をなくす方法も〉(本書「はじめに」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桑田 泰秀(クワタ ヤスヒデ)
    1958年、兵庫県生まれ。兵庫県立佐用高校卒。上智大学文学部哲学科中退。汎用コンピュータのセンターオペレーター、プログラマー、SE、外資系インテリアデザインソフトの国内担当を経て、2008年よりフリーランスのIT技術者(技術翻訳、3Dデータ作成、WEBページ作成、マニュアル作成など)
  • 著者について

    桑田泰秀 (クワタヤスヒデ)
    桑田 泰秀(くわた やすひで)

    1958年、兵庫県生まれ。兵庫県立佐用高校卒。上智大学文学部哲学科中退。
    汎用コンピュータのセンターオペレーター、プログラマー、SE、外資系インテリアデザインソフトの国内担当を経て、2008年よりフリーランスのIT技術者(技術翻訳、3Dデータ作成、WEBページ作成、マニュアル作成など)。

月から一石―地球で月も考えた「生命も経済も元気になる未来」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:あけび書房
著者名:桑田 泰秀(著)
発行年月日:2020/09/15
ISBN-10:4871541827
ISBN-13:9784871541824
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のあけび書房の書籍を探す

    あけび書房 月から一石―地球で月も考えた「生命も経済も元気になる未来」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!