新・入り婿侍商い帖―遠島の罠〈2〉(角川文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 新・入り婿侍商い帖―遠島の罠〈2〉(角川文庫) [文庫]

    • ¥74823 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003329201

新・入り婿侍商い帖―遠島の罠〈2〉(角川文庫) [文庫]

価格:¥748(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2020/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

新・入り婿侍商い帖―遠島の罠〈2〉(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    米問屋大黒屋の主人・角次郎は遠島となった。年貢米を不正に得ようとした上、旗本家の用人を殺した罪だ。流刑先の八丈島で、同じ村に割り当てられた4人とともに、自活するための基盤を作っていくが、快く思っていない人物からの嫌がらせに遭う。一方江戸では、大黒屋を陥れた仙波屋と川越藩年寄大槻の奸計を明らかにするため、善太郎たちが、年貢米を運んだ船頭を捜し出そうとする。どうやら、裏では藩の跡目相続の争いがあるようで…。
  • 出版社からのコメント

    あらぬ罪をかぶせられて、遠島になった角次郎! 善太郎は救えるのか!?
  • 内容紹介

    冤罪で島流しになってしまった、大黒屋の主・角次郎。協力関係にある羽前屋の助けを借りつつ、罪をかぶせた犯人探しに奔走する善太郎。 善太郎の苦悩、そして成長に目が離せない新章第二弾!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千野 隆司(チノ タカシ)
    1951年、東京生まれ。國學院大学文学部卒業。90年「夜の道行」で第12回小説推理新人賞を受賞。以後、時代小説を中心に活躍中。2018年「おれは一万石」「長谷川平蔵人足寄場」シリーズで第7回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞を受賞
  • 著者について

    千野 隆司 (チノ タカシ)
    1951年、東京生まれ。國學院大学文学部卒業。90年、『夜の道行』で第12回小説推理新人賞を受賞し、選考委員から“第二の藤沢周平”と賞賛される。以後、時代小説を中心に活躍中。「入り婿侍」シリーズは、評論家の縄田一男氏から「著者の新たな頂点」と絶賛を受けた近年の代表作。他の主なシリーズに「おれは一万石」「出世侍」など。

新・入り婿侍商い帖―遠島の罠〈2〉(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:千野 隆司(著)
発行年月日:2020/09/25
ISBN-10:4041094186
ISBN-13:9784041094181
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 新・入り婿侍商い帖―遠島の罠〈2〉(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!