国を愛する地方議会づくりへ!―翔んで春日部・熱烈正論 [単行本]
    • 国を愛する地方議会づくりへ!―翔んで春日部・熱烈正論 [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003329329

国を愛する地方議会づくりへ!―翔んで春日部・熱烈正論 [単行本]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:知玄舎
販売開始日: 2020/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国を愛する地方議会づくりへ!―翔んで春日部・熱烈正論 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地方議会の現状―議員達の活動実態と背景(地方議会の現状;ノンポリ保守では戦えない―「慰安婦問題」への対応を例に取ると、こういう事になる ほか)
    第2章 左翼は共産党だけでない!!―れいわ新選組の正体とは(れいわ新選組の正体に迫る;れいわ新選組の政策を見ればわかる「左翼度」 ほか)
    第3章 LGBT条例と夫婦別姓・生活保護問題(LGBT条例制定の行く末と左翼応援団の動向;LGBT条例制定に反対する理由 ほか)
    第4章 フェイクニュースの背景―エネルギー、沖縄、改憲、そして…(民意を誘導する大新聞・TV報道;大切な日本のエネルギー政策 ほか)
  • 出版社からのコメント

    春日部市議会でとりあげられている国家の安全保障等がかかわる熱い討議が分かる書。
  • 内容紹介

    埼玉県の春日部市議会においてくりひろげられている、マスコミが取り上げない議事録を中心にとりあげ、日本が今かかえている、教科書問題、慰安婦問題、選挙問題、LGBT条例と夫婦別姓・生活保護問題、フェイクニュースの背、エネルギー問題、沖縄問題、改憲にまで至る様々な問題を、市議達がどのような意見を持ち、主張をし、行動しているのかを、一市議会議員の視点から、具体的にリアルに伝える書。梅澤昇平尚美学園大学名誉教授、推薦の言葉「意外と知られていない、地方議会の実態を書いた書物は希少です。是非ご一読ください」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 英治(イノウエ エイジ)
    昭和24年埼玉県春日部市粕壁東生まれ。昭和37年春日部市立粕壁小学校卒業。昭和40年春日部市立春日部中学校卒業。昭和43年埼玉県立春日部高校卒業。昭和47年中央大学卒業。昭和47年鉄労に奉職。平成3年IT関連・BGM・カラオケ販売の(株)USENに勤務。平成21年(株)USEN定年退社。平成22年4月春日部市議会議員初当選、現在3期目。社会活動:中央大学在学中は大学生協学生理事。小学生時代から柔道を始め、地元、春日部市で指導。宮代柔道クラブ初代館長、武里柔道クラブ前会長、春日部柔道連盟元副会長、埼玉寝技研究会代表、講道館六段。2008年ベトナム国際柔道大会日本選手団女子選手コーチ。講道館全国高段者大会において20回出場表彰を受ける。日本マスターズ柔道大会第1回大会準優勝(浜松)、第2回大会優勝(埼玉)。自彊術初伝。自衛官元募集相談員。日本会議首都圏地方議員懇談会幹事。中央大学全国白門地方議員連盟副会長
  • 著者について

    井上 英治 (イノウエエイジ)
    昭和24年埼玉県春日部市粕壁東生まれ。昭和47年中央大学卒業。昭和47年鉄労に奉職後、別会社に勤務、退職。平成22年4月春日部市議会議員初当選、現在3期目。

国を愛する地方議会づくりへ!―翔んで春日部・熱烈正論 の商品スペック

商品仕様
出版社名:知玄舎 ※出版地:さいたま
著者名:井上 英治(著)
発行年月日:2020/09/10
ISBN-10:4434279688
ISBN-13:9784434279683
判型:B5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:465g
他の知玄舎の書籍を探す

    知玄舎 国を愛する地方議会づくりへ!―翔んで春日部・熱烈正論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!