SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」―2030年を笑顔で迎えるために [単行本]
    • SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」―2030年を笑顔で迎えるために [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003329455

SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」―2030年を笑顔で迎えるために [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:生産性出版
販売開始日: 2020/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」―2030年を笑顔で迎えるために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コロナ禍、異常気象…社会のスタンダートが見直されているいま、改めて豊かさの意味を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    PROLOGUE 先が見えないからこそ、求められる意思決定
    1 社会が変わる中で何ができるのか―SDGsを読んでみよう
    2 「SDGsのゴール」と「達成状況」を整理する―「誰一人取り残さない」が意味すること
    3 「経済ファースト」から「地球ファースト」へ―環境・社会が目指す方向性とは?
    4 「ビジネス」と「金融」の新価値観―サステナビリティ活動が企業の傍流から本業へ
    5 私たちの暮らしから変えよう―「ゴール12持続可能な生産と消費」を実現させるために
    6 コロナを経て「持続可能な社会」への脱皮―「人間の都合」と「地球の都合」どちらを選ぶのか
    EPILOGUE 三尺三寸箸に思う
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河口 真理子(カワグチ マリコ)
    立教大学特任教授、不二製油グループ本社株式会社CEO補佐、株式会社大和総研特別アドバイザー(2020年4月より)。2020年3月まで大和総研にてサステナビリティの諸課題について、企業の立場(CSR)、投資家の立場(ESG投資)、生活者の立場(エシカル消費)の分野で20年以上調査研究、提言活動を行なってきた。現職ではサステナビリティの教育と、エシカル消費、食品会社のエシカル経営に携わる。アナリスト協会検定会員、国連グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン理事、NPO法人日本サステナブル投資フォーラム共同代表理事。エシカル推進協議会理事、プラン・ジャパン評議員、サステナビリティ日本フォーラム評議委員、WWFジャパン理事、環境省中央環境審議会臨時委員など

SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」―2030年を笑顔で迎えるために の商品スペック

商品仕様
出版社名:生産性出版
著者名:河口 真理子(著)
発行年月日:2020/09/11
ISBN-10:4820121073
ISBN-13:9784820121077
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:290ページ
縦:21cm
他の生産性出版の書籍を探す

    生産性出版 SDGsで「変わる経済」と「新たな暮らし」―2030年を笑顔で迎えるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!