いい白髪ケア、やばい白髪ケア―頭皮がしみる、かゆいは危険信号! [単行本]
    • いい白髪ケア、やばい白髪ケア―頭皮がしみる、かゆいは危険信号! [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003329922

いい白髪ケア、やばい白髪ケア―頭皮がしみる、かゆいは危険信号! [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2020/10/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いい白髪ケア、やばい白髪ケア―頭皮がしみる、かゆいは危険信号! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    40代以上の女性が抱える髪のお悩み、この一冊で解決!
  • 目次

    目次
    はじめに

    第1章
    白髪に翻弄される私たち
    「白髪」はいつだって、髪悩みのナンバー1!
    グレイヘアは本当に「楽」なのでしょうか?
    年をとるほど、ますます髪が重要な理由
    髪のエイジングの幕開けが、白髪
    白髪になってしまうのはなぜ?
    ヘアカラーの「長持ち3か条」で染める回数を減らす

    第2章 白髪染め、そこが問題!
    だれにでも起こりうる「ヘアカラーかぶれ」
    世の中のヘアカラーを整理してみましょう
    アルカリカラーで頭皮と髪が傷むのはなぜ?
    ヘアカラーでかぶれるってどういうこと?
    しみる、かゆいを回避する、10のチェックポイント
    INTERVIEW1 皮膚科医に聞いてみた! 医学博士 関東裕美先生

    第3章 頭皮ファーストでも、ちゃんときれいなヘアカラーの選択肢
    美容師から「自分では染めないで」と怒られる理由
    美容院でプロ用カラー? 自宅でセルフカラー?
    新しい白髪染め【美容院編】
    美容院編1 カラーがしみる頭皮敏感肌なら「ルビオナカラー」
    美容院編2 別モノのジアミンで染める「ヒュウ」
    美容院編3 刺激を見える化して開発「オルディーブ シーディル」
    美容院編4 プロ仕様のヘアカラートリートメント「輝(きら)髪(がみ)ペインター」
    新しい白髪染め【自宅ケア編】
    自宅ケア編1 色付けしながら頭皮が元気になる「レフィーネ」
    自宅ケア編2 元の自然な黒髪色を取り戻せる「リライズ」
    これで染まる! ヘアカラートリートメントの使い方のコツ
    INTERVIEW2 美容院に聞いてみた! 美容師・ヘアカラーリスト 中田巧樹さん

    第4章 今、大人女性が気になって仕方がない「ヘナ」のトリセツ
    「ヘナ」は白髪が染められる植物のこと
    白髪を染める、古くて新しい選択肢
    ヘナって結局何色に染まるの?
    ヘナのメリット、デメリット
    ヘナは出家・・・・・・、もう戻れない!?
    根元白髪も全部染めも! 自宅ヘナのやり方
    INTERVIEW3 ヘナサロンに聞いてみた! 美容師 山本ちかさん

    第5章 白髪を近づけない、へア習慣
    サプリもある! 髪にいい生活とは
    シャンプーで洗うのは、髪ではなく頭皮です
    面倒なヘアドライには迷わず投資する
    見た目が劇的によくなる乾かし方
    白髪に効くシャンプー、ありますか?
    1(ワン)day(デイ)ちょい染めで、お出かけ前も怖くない!
    ブラッシングすればマッサージになる
    おすすめの美容院は、頭皮の状態を見せてくれるところ

    カラー資料
    ●ヘアカラーによる接触皮膚炎の症状例
    ●ヘアカラーを決めるふたつの要素<色と明度>
    ●トレンドのヘアカラー
    ●美容院でできる頭皮にやさしいヘアカラー
    ●ヘナで白髪を染める
    ●自宅でできる頭皮にやさしいヘアカラー

    おわりに
    参考文献・資料
    撮影にご協力いただいた美容院
    商品のお問い合わせ先
  • 内容紹介

    どう染めるかが問題。白髪の取説、教えます

    40代~70代女性の髪の悩み第一位は白髪!

    美容院や自宅でのカラーリングの最中に、頭皮がしみる、かゆい、痛い、熱いと感じて我慢している人は要注意。ヘアカラー剤に入っている「ある成分」によって、皮膚かぶれが起きています。

    本書は、ヘアカラー(酸化染毛剤)の問題点を明らかにしつつ、その刺激をなるべくなくし、快適に白髪を染める方法を教えます。

    薄毛やふわっとした弱々しい髪に悩んでいる人も、年齢のせいではなく、使っているカラー剤が問題なのかもしれません。

    ・美容院で白髪を染めたい
    ・自宅で白髪を染めたい
    ・ヘナ染めをやってみたい
    ・白髪が根元に目立ってきたときの対処法
    ・日々のヘアケア

    etc.

    あらゆる視点で、白髪と向き合う1冊。
    あなたに合った白髪ケアの方法が見つかります。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    同窓会、旅行など、人と会う予定に合わせて、白髪を染める女性は多いと思います。
    とはいいつつ、日々、伸びてくる白髪のケアは、終わりなきバトルのようなもの。「染め疲れ」を感じ、グレイヘアを視野に入れる女性も多い昨今です。

    本書は、雑誌などで美容院やヘアケア剤など長年取材してきた美容ジャーナリストで、毛髪診断士、毛髪技能士の資格を持つ著者が、白髪に悩む女性たちに、今、髪が直面している現実と、それを解決する最先端の方法を広く知らしめたいという思いで書き上げました。

    ジアミンアレルギーになると、二度とジアミン入り染毛剤で髪を染められません。

    でも、白髪を染める手段はほかにもあるんです!

    白髪を染めただけで、自分に自信がつき、明るい気持ちになります。

    そんな白髪染めを、長く続けていくために、是非読んで、実践してみてください。




    図書館選書
    女性にとって白髪ケアは「身だしなみ」。でも繰り返すヘアカラー剤で接触皮膚炎になる人も。ヘアカラー剤の問題点を明らかにしつつ、美容院で、自宅で、今できる安全な手段で白髪を染める方法を探ります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊熊 奈美(イクマ ナミ)
    美容ジャーナリスト。日本毛髪科学協会毛髪診断士・認定講師、国際毛髪皮膚科学研究所毛髪技能士。1972年静岡県浜松市生まれ。地元タウン誌の編集記者、女性誌編集部の美容担当などを経て、フリーランスに。以来20年以上、「女性のリアルな生活に活かせること」をモットーに、スキンケア、ヘアメイクなど、見た目づくりから医療分野まで幅広く企画・取材。特に毛髪科学分野とヘアケアに精通し、雑誌、新聞、WEB媒体にて執筆中

いい白髪ケア、やばい白髪ケア―頭皮がしみる、かゆいは危険信号! の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:伊熊 奈美(著)
発行年月日:2020/11/02
ISBN-10:4093106606
ISBN-13:9784093106603
判型:B6
発売社名:小学館
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 いい白髪ケア、やばい白髪ケア―頭皮がしみる、かゆいは危険信号! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!