刑事法実務の基礎知識 特別刑法入門〈1〉 第2版 [単行本]
    • 刑事法実務の基礎知識 特別刑法入門〈1〉 第2版 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003329951

刑事法実務の基礎知識 特別刑法入門〈1〉 第2版 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2020/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

刑事法実務の基礎知識 特別刑法入門〈1〉 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    刑事実務に必要なのは刑法、刑事訴訟法だけじゃない!刑事実務に精通する安冨潔弁護士(慶應義塾大学名誉教授)が入門知識を解説する、最新法改正・判例を反映した第2弾!
  • 目次

    第2版はしがき/初版はしがき

    特別刑法とは

    第1章 違法薬物と特別刑法の知識
     □覚醒剤取締法――覚醒剤の所持、使用、輸出入の罪
     □大麻取締法――大麻の栽培、所持の罪
     □毒物及び劇物取締法――シンナー販売と摂取の罪
     □医薬品医療機器等法――危険ドラッグの規制
     □麻薬及び向精神薬取締法――モルヒネ、コカインなどの取締罰則
     □麻薬特例法――麻薬・覚醒剤などの取締に関する特例
     
    第2章 性犯罪・男女関係と特別刑法の知識
     □迷惑防止条例――痴漢行為の処罰
     □児童買春・児童ポルノ処罰法――児童買春と児童ポルノの意味
     □ストーカー規制法――「つきまとい等」と「ストーカー行為」
     □DV防止法――配偶者からの暴力と保護命令

    第3章 インターネットと特別刑法の知識
     □携帯電話不正利用防止法――匿名携帯電話の不正利用
     □不正アクセス禁止法――不正アクセス行為と処罰規定
     □出会い系サイト規制法――児童誘引の禁止
     □リベンジポルノ防止法――私事性的画像記録とその罰則

    第4章 金銭トラブルと特別刑法の知識
     □補助金等適正化法――補助金等不正受交付罪・不正交付罪
     □貸金業法――無登録営業等の罪、取立て行為違反
     □出資法――高金利・高保証料の罪
     □銀行法――「地下銀行」との関係

    第5章 犯罪に使用される物と特別刑法の知識
     □銃刀法――銃砲・刀剣類の意義と不法所持罪
     □ピッキング防止法――ピッキング用具所持等の禁止
     □自動車運転死傷処罰法――危険運転致死傷罪などの処罰規定

    第6章 その他の特別刑法の知識
     □入管法――不法入国罪、不法残留罪・不法在留罪、不法就労助長罪
     □医師法――医師・歯科医師と医行為
     □軽犯罪法――軽犯罪に該当する主要な罪


    事項索引
    主要条文索引
    判例索引
  • 出版社からのコメント

    本書は経済・薬物・性犯罪関連の法律を厳選し、解説した特別刑法の入門書籍。最新改正、最新判例を追加し、全面的に見直した第2版!
  • 内容紹介

    ▼改正自動車運転死傷処罰法など、最新法改正・最新判例を反映した第2版!
    ▼刑事実務に精通し弁護士としても活躍する安冨教授執筆。

    刑事実務には、刑法・刑事訴訟法だけではなく、犯罪を規定し罰則を伴う様々な諸法規――「特別刑法」の知識が不可欠である。
    本書は、実際の刑務実務の現場で直面しやすい、経済犯罪・薬物犯罪・性犯罪関連の法律を中心に厳選し、解説した特別刑法の入門書籍。収録法律の最新改正、最新判例を追加し、全面的に見直した第2版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安冨 潔(ヤストミ キヨシ)
    1950年京都生まれ。弁護士(第二東京弁護士会所属)。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)(慶應義塾大学)。慶應義塾大学名誉教授(前慶應義塾大学大学院法務研究科教授)。京都産業大学法学部客員教授。特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会会長、法務省難民審査参与員、法務省第7次出入国管理政策懇談会座長代理、警察庁マネー・ローンダリング対策等に関する懇談会座長、公益財団法人金融情報システムセンター評議員、同サイバー攻撃対応に関する有識者検討会座長、公益財団法人アジア刑政財団学術顧問、一般社団法人日本公認不正検査士協会特別顧問(前理事長)、内閣情報セキュリティセンター「第2次情報セキュリティ基本計画」策定委員、警察大学校特別捜査幹部研修所講師等を歴任
  • 著者について

    安冨 潔 (ヤストミ キヨシ)
    1950年京都生まれ。弁護士(第二東京弁護士会所属)。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)(慶應義塾大学)。慶應義塾大学名誉教授(前慶應義塾大学大学院法務研究科教授)。京都産業大学法学部客員教授。
    特定非営利活動法人デジタル・フォレンジック研究会会長、法務省難民審査参与員、法務省第7次出入国管理政策懇談会座長代理、警察庁マネー・ローンダリング対策等に関する懇談会座長、公益財団法人金融情報システムセンター評議員、同サイバー攻撃対応に関する有識者検討会座長、公益財団法人アジア刑政財団学術顧問、一般社団法人日本公認不正検査士協会特別顧問(前理事長)、内閣情報セキュリティセンター「第2次情報セキュリティ基本計画」策定委員、警察大学校特別捜査幹部研修所講師等を歴任。
    主要著作に、『刑事法実務の基礎知識 特別刑法入門2』(慶應義塾大学出版会・2019年)、『刑事訴訟法講義』〔第4版〕(慶應義塾大学出版会・2017年)、『刑事訴訟法』〔第2版〕(三省堂・2013年)、『刑事訴訟法』(Sシリーズ)〔第5版〕(共著・有斐閣・2013年)、『やさしい刑事訴訟法』…

刑事法実務の基礎知識 特別刑法入門〈1〉 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:安冨 潔(著)
発行年月日:2020/10/15
ISBN-10:4766427041
ISBN-13:9784766427042
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 刑事法実務の基礎知識 特別刑法入門〈1〉 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!