認知症 ありのままを認め、そのこころを知る―虎の門病院認知症科の考え方 [単行本]
    • 認知症 ありのままを認め、そのこころを知る―虎の門病院認知症科の考え方 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003330050

認知症 ありのままを認め、そのこころを知る―虎の門病院認知症科の考え方 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2020/09/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症 ありのままを認め、そのこころを知る―虎の門病院認知症科の考え方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    認知症から学んだ極上のメソッド!ここに、世界を変えるヒントがある!!
  • 目次

    第1章 「認知症科」をつくるまで
    第2章 認知症は「家族的な病」
    第3章 認知症とはなんだろうか
    第4章 ボクが「認知症科」をつくった理由
    第5章 認知症患者のこころはどうなっているのか
    第6章 だれもが認知症になる世界に向けて
  • 出版社からのコメント

    家族が認知症になった時、どう向き合ったらよいのか。虎の門病院で認知症科を立ち上げた医師が、臨床例を交え解決策を提示。
  • 内容紹介

    家族がもし認知症になったら。患者の不安と周囲の心配は衝突し、家族の問題が表面化する。私たちはこの病とどう向き合ったらよいのか。虎の門病院で認知症科を立ち上げた医師が、老年医学・神経内科学・精神医学の総合的見地から、臨床例を交え解決策を提示。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井桁 之総(イゲタ ユキフサ)
    埼玉県出身。群馬大学医学部医学科を卒業し、同大学医学部附属病院神経内科、東京都老人医療センター(現・東京都健康長寿医療センター)で研修教育を受ける。群馬大学医学部大学院医学系研究科を卒業して医学博士を取得し、同大学神経内科助手(現・助教)。同大学医学部附属病院神経内科、前橋赤十字病院、日本赤十字社医療センターで神経内科と救急・震災医療に従事。その後、国家公務員共済組合連合会虎の門病院で高齢者総合診療部と認知症科を立ちげる。同部長、認知症疾患センター長。日本認知症学会専門医・指導医、日本神経学会専門医・指導医、日本老年医学会専門医・代議員、日本内科学会指導医、日本赤十字看護大学非常勤講師、聖路加国際大学非常勤講師。専門は認知症超早期診断
  • 著者について

    井桁之総 (イゲタ ユキフサ)
    埼玉県出身。幼少時からレオナルド・ダ・ビンチに憧れ音楽家、美術家、医師を志す。群馬大学医学部医学科を卒業し、同大学医学部附属病院神経内科、東京都老人医療センター(現・東京都健康長寿医療センター)で研修教育を受ける。群馬大学医学部大学院医学系研究科を卒業して医学博士を取得し、同大学神経内科助手(現・助教)。同大学医学部附属病院神経内科、前橋赤十字病院、日本赤十字社医療センターで神経内科と救急・震災医療に従事。その後、国家公務員共済組合連合会 虎の門病院で高齢者総合診療部と認知症科を立ち上げる。同部長、認知症疾患センター長。日本認知症学会専門医・指導医、日本神経学会専門医・指導医、日本老年医学会専門医・代議員、日本内科学会指導医、日本赤十字看護大学非常勤講師、聖路加国際大学非常勤講師。専門は認知症超早期診断。NHKスペシャルに出演、日経ビジネスなど多数で紹介される。

認知症 ありのままを認め、そのこころを知る―虎の門病院認知症科の考え方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:井桁 之総(著)
発行年月日:2020/10/15
ISBN-10:4846019713
ISBN-13:9784846019716
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 認知症 ありのままを認め、そのこころを知る―虎の門病院認知症科の考え方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!