東西冷戦時代の廃墟図鑑―平和のための記憶遺産(フォトミュージアム) [単行本]
    • 東西冷戦時代の廃墟図鑑―平和のための記憶遺産(フォトミュージアム) [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003330066

東西冷戦時代の廃墟図鑑―平和のための記憶遺産(フォトミュージアム) [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2020/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東西冷戦時代の廃墟図鑑―平和のための記憶遺産(フォトミュージアム) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカの核実験場だったビキニ環礁の観測用バンカー、ソ連の対弾道ミサイル試験場、核攻撃に備えてチトー元帥とユーゴスラヴィア最高司令部のために建てられたボスニアのARK D‐0バンカー、アドリア海のヴィス島にある無人の潜水艦待避所、キューバのフラグア原子力発電所で未完成に終わった原子炉の特徴的なコンクリートドームなど、1940年代後半から1991年のソ連崩壊の頃にかけて作られた壮大な建築や共産圏の特異な軍事施設が世界にはまだ数多く残されている。冷戦は終結したが、今なお世界は混迷し、軍事的緊張や核の脅威は消えていない。東西が厳しく対立していた時代を当時の遺物と廃墟写真により再考する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ロシア
    東ヨーロッパとソビエト圏
    西ヨーロッパ
    イギリス
    南北アメリカ
    アジア、中東、アフリカ
  • 出版社からのコメント

    核シェルター、ミサイル格納施設、通信施設など各地に残る冷戦の痕跡。東西が対立していた時代を当時の遺物と廃墟写真により再考。
  • 内容紹介

    核実験場、潜水艦基地、ミサイル格納施設、地下シェルター、弾道ミサイル試験場、通信施設、かつては人が立ち入れなかったような閉鎖空間など世界各地に残る冷戦時代の強大な軍事力の痕跡を地域別に迫力ある写真で紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グレンヴィル,ロバート(グレンヴィル,ロバート/Grenville,Robert)
    歴史研究、作家。研究の一環として古代の遺構や世界各地の廃墟を調査・探索している。ロンドン在住

    岡本 千晶(オカモト チアキ)
    成蹊大学文学部英米文学科卒業。翻訳家。吹替を中心に映像翻訳にも従事

東西冷戦時代の廃墟図鑑―平和のための記憶遺産(フォトミュージアム) の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ロバート グレンヴィル(著)/岡本 千晶(訳)
発行年月日:2020/10/31
ISBN-10:4562057955
ISBN-13:9784562057955
判型:規大
発売社名:原書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:29cm
横:22cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: ABANDONED COLD WAR PLACES〈Grenville,Robert〉
他の原書房の書籍を探す

    原書房 東西冷戦時代の廃墟図鑑―平和のための記憶遺産(フォトミュージアム) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!