ポジティブシンキングにならないために [単行本]
    • ポジティブシンキングにならないために [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ポジティブシンキングにならないために [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003330951

ポジティブシンキングにならないために [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2020/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ポジティブシンキングにならないために [単行本] の 商品概要

  • 目次

     はじめに
    ◆第1章 心の中
     1 世の中は割り切れるか――『夜中に犬に起こった奇妙な事件』
     2 文学と臨床心理――『村上春樹、河合隼雄に会いにいく』
     3 精神科診療所――『精神』
     4 精神科医がダウンして――『息子の部屋』
    ◆第2章 人生の目的
     5 自由と自立――『自由からの逃走』
     6 ラストはハッピーエンドじゃないだろう――『ティファニーで朝食を』
     7 階級の違いにあらず――『コレクター』
     8 政治の季節の終わりに――『赤頭巾ちゃん気をつけて』
    ◆第3章 青春の後ろ姿
     9 青春のけだるさ――『八月の濡れた砂』
     10 立身出世を求めて――『青春の蹉跌』
     11 一九七〇年代の女子高校生――『桃尻娘 ピンク・ヒップ・ガール』
     12 平成の心意気――『ファンシイダンス』
    ◆第4章 彷徨はつづく
     13 成績の呪縛――『ペーパーチェイス』
     14 触りたい――『ヴァイブレータ』
     15 スレた大人の導き手――『赤ひげ』
     16 現実をいかに作品化するか――『青年』
    ◆第5章 時代に抗して
     17 本とインターネット――『もうすぐ絶滅するという紙の書物について』
     18 親と子――『東京物語』
     19 姥捨て山――『楢山節考』
     20 近代への反逆――『ガンディー――反近代の実験』
    ◆第6章 第三世界
     21 ストリート・チルドレンの挑戦――『スラムドッグ$ミリオネア』
     22 高度経済成長の裏側――『いつまでも美しく』
     23 植民地、そして独立後――『アルジェリア近現代史』
     24 ヨーロッパの中の第三世界――『イゴールの約束』
    ◆第7章 戦争
     25 日中戦争――『鬼が来た!』
     26 ヴェトナム戦争――『ハーツ・アンド・マインズ』
     27 アイルランド独立戦争――『麦の穂をゆらす風』
     28 イラク戦争――『ルート・アイリッシュ』
    ◆第8章 戦争責任
     29 図式的な理解でなく――『過去の克服』
     30 誰がいちばんの悪党か――『オデッサ・ファイル』
     31 止められなかった人間は加害者か――『ニュールンベルグ裁判』
     32 何がどう裁かれたのか――『東京裁判』
    ◆第9章 仮面
     33 プチブルを一皮むけば――『マッチ売りの少女』
     34 巨匠の撮ったミステリー――『熊座の淡き星影』
     35 神も善人も無力――『セチュアンの善人』
     36 アメリカン・ドリームの向こう側――『アメリカン・ビューティー』
    ◆第10章 日常
     37 日々の岩運び――『シーシュポスの神話』
     38 原文で読む――『幸福論』
     39 小さな恋の物語――『オリーブの林をぬけて』
     40 生き埋めの人生――『しあわせな日々』
    ◆第11章 反体制
     41 もの言えぬ王女の一言――『ローマの休日』
     42 集団催眠への抵抗――『犀』
     43 レジスタンスを語りたがらず――『リスボンに誘われて』
     44 加害者意識――『悪人礼賛』
    ◆第12章 血縁
     45 家族崩壊――『インテリア』
     46 魂と腸――『叫びとささやき』
     47 オイディプス外典――『薔薇の葬列』
     48 憎み合う家族たち――『喪服の似合うエレクトラ』
    ◆第13章 セックス
     49 執拗な性描写は何のため――『虹』
     50 一流監督の撮ったハードコア――『愛のコリーダ』
     51 障害者の性――『セックスボランティア』
     52 芸術家と性愛――『ピアニスト』
    ◆第14章 死
     53 現代左翼思想の葬送――『アレクサンダー大王』
     54 道行き――『心中天網島』
     55 粛清を描く手さばき――『太陽に灼かれて』
     56 このくだらない人生を生きよう――『ダロウェイ夫人』
    ◆第15章 芸術家の心のうち
     57 師匠を書く――『ある映画監督』
     58 美しい音楽を生む心――『恋人たちの曲/悲愴』
     59 芸術と政治――『メフィスト』
     60 才能なきて滅びず――『アキレスと亀』
     おわりに
     作品名索引
     人名索引
  • 出版社からのコメント

    問題山積の現代、いかなるスタンスで生きていくか。夢と希望と絆に飽きた時に読むべき書物、観るべき演劇、映画はこれだ!
  • 内容紹介

    名作には前のめりに沈まぬための知恵が一杯! 「夢がなければ生きていけない」――それって幻想じゃないですか? 昨日より今日、今日より明日の方がよりよい日であってほしい。そう思いたいのが人情だけど。問題山積の現代、いかなるスタンスで生きていくか。夢と希望と絆に飽きた時、読むべき書物、観るべき舞台、映画はこれだ!

    【「はじめに」より】
    「まずは本書の変てこなタイトル「ポジティブシンキングにならないために」について。positive thinkingにあらず、positive sinkingである。キッチンシンクと言うように、sinkは名詞で「流し」、動詞だと「沈む」。なので、〝前のめりに沈まぬために〟とご理解いただきたい。まあ、ジャパニーズイングリッシュにもならない一句ではあるけれど。つまり、前と上ばかり見ていると危ないよ、時には横を向いて、下を見て、後ろを確認しながら生きていかないと、人生、危ういよ、と。」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    狩野 良規(カノウ ヨシキ)
    1956年東京都生まれ。東京外国語大学外国語学研究科修士課程修了。東京都立大学人文学部(史学専攻)卒業。オックスフォード大学留学(1991‐92年)。現在、青山学院大学国際政治経済学部教授。専攻、イギリスおよびヨーロッパ文学・演劇学・映像論
  • 著者について

    狩野良規 (カノウヨシキ)
    1956年東京都生まれ。東京外国語大学外国語学研究科修士課程修了。東京都立大学人文学部(史学専攻)卒業。オックスフォード大学留学(1991―92年)。現在、青山学院大学国際政治経済学部教授。専攻、イギリスおよびヨーロッパ文学・演劇学・映像論。
    主な著書に、『シェイクスピア・オン・スクリーン』(三修社)、『スクリーンの中に英国が見える』、『ヨーロッパを知る50の映画』正・続、『現代を知るための文学20』、『ポジティブシンキングにならないために』(以上、国書刊行会)などがある。

ポジティブシンキングにならないために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:狩野 良規(著)
発行年月日:2020/10/19
ISBN-10:4336071659
ISBN-13:9784336071651
判型:規小
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:304ページ ※293,11p
縦:19cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:388g
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 ポジティブシンキングにならないために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!