基礎から理解するERM―高度化するグローバル規制とリスク管理 [単行本]
    • 基礎から理解するERM―高度化するグローバル規制とリスク管理 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003331016

基礎から理解するERM―高度化するグローバル規制とリスク管理 [単行本]

茶野 努(編著)安田 行宏(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2020/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基礎から理解するERM―高度化するグローバル規制とリスク管理 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    COVID‐19のパンデミックに代表されるように、近年多発する世界規模の自然災害やリーマンショックをはじめとする金融リスク等への対応はいまや必須の課題である。本書は収益、リスク、資本を総合的に管理するERM(統合リスク管理)について、初学者でも学べるようにその考え方から応用まで解説した。特に銀行や保険会社における実際の取組み、金融業界を取り巻く最新の規制についても解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ERMとは何か、どこへ進むのか?
    第2章 リーマンショックの背景とバーゼル規制強化
    第3章 保険ソルベンシー規制の国際動向と生保経営への影響
    第4章 リスク計測・管理手法の変遷と課題
    第5章 銀行の流動性創出機能について―流動性リスクとリスク管理の観点から
    第6章 地方銀行におけるリスク管理への取組み
    第7章 生命保険会社のERM―銀行との比較を通じて
    第8章 損害保険会社のERM―自然災害リスク管理を中心に
    第9章 保険会社によるERM関連情報の開示
    第10章 CROによるERM論
  • 出版社からのコメント

    基本的な考え方を踏まえ、国際規制、経営理念に根差したERM、情報開示等を事例を交え考察。
  • 内容紹介

    初学者が全体を俯瞰できるよう、リスクマネジメントの基本的な考え方を踏まえ、金融業を取り巻く国際的規制の現状、経営理念に根差したERMの在り方やその情報開示を考察。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    茶野 努(チャノ ツトム)
    武蔵大学経済学部教授、博士(国際公共政策)。1964年生まれ。住友生命、(株)住友生命保険総合研究所、九州大学経済学部客員助教授を経て、2008年より現職。1999年、大阪大学大学院国際公共政策研究科、博士課程修了。専門分野は金融論、リスクマネジメント論

    安田 行宏(ヤスダ ユキヒロ)
    一橋大学大学院経営管理研究科教授、博士(商学)。1972年生まれ。2002年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。東京経済大学経営学部専任講師、准教授、教授、一橋大学大学院商学研究科教授を経て、2018年より現職。専門分野は企業金融論、金融論

基礎から理解するERM―高度化するグローバル規制とリスク管理 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:茶野 努(編著)/安田 行宏(編著)
発行年月日:2020/10/01
ISBN-10:4502358215
ISBN-13:9784502358210
判型:A5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:21cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 基礎から理解するERM―高度化するグローバル規制とリスク管理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!