橋の上の子どもたち(講談社文学の扉) [単行本]
    • 橋の上の子どもたち(講談社文学の扉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
橋の上の子どもたち(講談社文学の扉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003331465

橋の上の子どもたち(講談社文学の扉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

橋の上の子どもたち(講談社文学の扉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    父の暴力、それを受けいれる母。そんな家族から逃れるために、障害を持つ姉とともに家を出た、11歳の少女・ヴィジ。生きのびるため、ホームレスとして知恵と友情で道を開いていく、美しく力強い物語―。WNDB(書籍の多様性を求める会)によるThe 2020 Walter Award(青少年部門)受賞!小学校中級から。
  • 出版社からのコメント

    なにも持っていない。でも心が、あるーー。インドを舞台に、ホームレスを選んだ11歳の少女の、ほこり高き物語。
  • 内容紹介

    父親の暴力、それを受けいれる母。そんな家族からから逃れるために、障害を持つ姉とともに家を出た11歳の少女・ヴィジ。ホームレスとして生きのびるため、知恵と友情で道を開いていく。インドを舞台とした喪失と再生の美しさと力強さに、心を揺さぶられずにはいられない。

    2020年ゴールデンカイト賞(Young Reader and Middle Grade fiction部門)受賞!!
    WNDB(書籍の多様性を求める会)による2020 The Walter Award (青少年部門)受賞!


    ●著者紹介
    パドマ・ヴェンカトラマン
    インド、チェンナイ生まれ。若い時からCWC(The Concerned for Working Children)というNPO組織にかかわり、恵まれない子どもたちのために活動している。CWCは2012年、2013年、2014年にノーベル平和賞にノミネートされている。
    19歳でアメリカへ渡り大学で海洋学を専攻。作家としてはYA作品を4冊出版しており、そのうち”Climbing the Stairs”(『図書室からはじまる愛』白水社刊)は2009年全米図書館協会「ヤングアダルトのためのベストブックス」に選出されている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヴェンカトラマン,パドマ(ヴェンカトラマン,パドマ/Venkatraman,Padma)
    インド、チェンナイ生まれ。母親の影響もあって若い時からCWC(The Concerned for Working Children)というNGO組織にかかわり、恵まれない子どもたちのために活動している。CWCは2012年、2013年、2014年にノーベル平和賞にノミネートされている。19歳でアメリカへ渡り、大学で海洋学を専攻。作家としてはYA作品を4冊出しており、そのうち“Climbing the Stairs”(『図書室からはじまる愛』白水社刊)は2009年全米図書館協会「ヤングアダルトのためのベストブックス」に選出されている

    田中 奈津子(タナカ ナツコ)
    翻訳家。東京都生まれ。東京外国語大学英米語学科卒。『はるかなるアフガニスタン』が青少年読書感想文全国コンクール課題図書に、『アラスカの小さな家族 バラードクリークのボー』が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれている
  • 著者について

    パドマ・ヴェンカトラマン (パドマ ヴェンカトラマン)
    インド、チェンナイ生まれ。母親の影響もあって若い時からCWC(The Concerned for Working Children)というNPO組織にかかわり、恵まれない子どもたちのために活動している。CWCは2012年、2013年、2014年にノーベル平和賞にノミネートされている。
    19歳でアメリカへ渡り大学で海洋学を専攻。作家としてはYA作品を4冊出しており、そのうち”Climbing the Stairs”(『図書室からはじまる愛』白水社刊)は2009年全米図書館協会「ヤングアダルトのためのベストブックス」に選出されている。

    田中 奈津子 (タナカ ナツコ)
    翻訳家。東京都生まれ。東京外国語大学英米語学科卒。『はるかなるアフガニスタン』が第59回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に、『アラスカの小さな家族 バラードクリークのボー』が厚生労働省社会保障審議会推薦児童福祉文化財に選ばれている。翻訳は他に『こちら「ランドリー新聞」編集部』『ぼくたち負け組クラブ』『天才ルーシーの計算ちがい』『フレンドシップ ウォー こわれたボタンと友情のゆくえ』(以上、講談社刊)など。

橋の上の子どもたち(講談社文学の扉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:パドマ ヴェンカトラマン(作)/田中 奈津子(訳)
発行年月日:2020/11/02
ISBN-10:4065214424
ISBN-13:9784065214428
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE BRIDGE HOME〈Venkatraman,Padma〉
他の講談社の書籍を探す

    講談社 橋の上の子どもたち(講談社文学の扉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!