信州・りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食 [単行本]

販売休止中です

    • 信州・りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食 [単行本]

    • ¥1,59548 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003331797

信州・りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食 [単行本]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2020/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

信州・りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春の保存食(ふき;わらび ほか)
    夏の保存食(梅;赤じそ ほか)
    秋の保存食(栗;きのこ ほか)
    冬の保存食(野沢菜;大根 ほか)
  • 出版社からのコメント

    飛田和緒さんが通う、長野のりんご農家せっちゃんの保存食作りとそのくらし
  • 内容紹介

    長野のりんご農家のお母さんとして忙しい毎日を過ごすせっちゃん。
    日々作物を育て、収穫し……と向き合う中で、少しも無駄にせず、おいしく食べきる保存食あれこれを
    長年にわたって工夫し、作り出してきました。それは同時に、忙しい日々の食卓を豊かにする術でもありました。

    本書では、そんなせっちゃんの保存食の豊かさに共感した、料理家の飛田和緒さんが
    春夏秋冬、それぞれの季節のせっちゃんの保存食づくりを現地から伝えるとともに、
    それを生かしたさらなる「楽しみ方」も紹介。


    春はふき、たけのこ、わらび、うど、そして新しょうがやいちご。
    下ごしらえをして、煮たり、漬けたり、常備菜にしたりします。

    夏はなんといっても梅仕事。一年中、畑仕事の合間のお茶請けに活躍するカリカリ梅や甘い梅干し漬けなど。
    また、きゅうりやトマト、みょうがなど、畑でとれる野菜の保存食も欠かせません。

    秋は栗やきのこ。手間のかかる栗の下ごしらえは、夜毎、コツコツ行います。
    いちじくやラフランスなどの果物の保存食も、この時期ならではのお楽しみです。

    冬は大根、白菜、野沢菜などの漬物を。
    寒い外での作業もありますが、できたときのおいしさは格別です。

    「せっちゃんの保存食は気取りがないのに
    うなるほどおいしい、飽きない味なのです」






    図書館選書
    長野・松本でりんご農園を夫婦で営むせっちゃんは保存食作り約50年。毎日の食事作りを助け、お茶の時間を豊かにする保存食に惹かれた人気料理家・飛田和緒さんが、その味と田舎暮らしの魅力について語ります。
  • 著者について

    飛田 和緒 (ヒダ カズヲ)
    (ひだかずを) 料理家。東京都生まれ。夫、娘の3人家族。神奈川県在住。高校3年間を長野で過ごし、両親は今も長野在住。手軽に作れるふだんのおかず、作りおきのおかず、保存食など、いつもの生活を豊かにするレシピが人気。雑誌やテレビなどで活躍中。

    せっちゃん (セッチャン)
    長野県在住。りんごの栽培を主にした農家のお母さん。農作業に、孫の世話に忙しい中でも、果実や野菜の保存食作りを楽しむ。季節ごとの保存食は、何も作れないほど忙しいときのごはんの助けになり、農作業の合間のお茶の時間を豊かにしている。

信州・りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:飛田 和緒(著)/せっちゃん(料理)
発行年月日:2020/09/30
ISBN-10:4048966227
ISBN-13:9784048966221
判型:A5
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 信州・りんご農家の知恵と工夫 せっちゃんの保存食 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!