和食文芸入門 [単行本]
    • 和食文芸入門 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
和食文芸入門 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003331924

和食文芸入門 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:臨川書店
販売開始日: 2020/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

和食文芸入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古典文学作品から日本の食文化を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    酒と菜と魚―和歌の表現との関わり
    恋と食と―王朝女流文学の規範意識から見る
    瓜と日本人
    『六条葵上物語』からみる室町後期の擬人化された物語
    『伊勢物語』から『料理物語』『仁勢物語』へ―「食」の文芸化と商品化を通して
    東寺九条の水入菜は―『類船集』の「蕪」をめぐって
    「瓜茄子」考
    錦木・海苔飯・蜆汁―狂俳句をとおして探るイメージ
    芭蕉の食膳―晩年の深川と伊賀の月見
    食べる牡丹から観る牡丹へ―蕉門の牡丹狂騒曲
    井原西鶴作品にみられる食文化―『万の文反古』を中心に
    浮世草子『風流酒吸石亀』にみる酒席と食
    cにみる『即席料理』
    芝居のなかの食材―おもてなし料理と食材尽くし
    文久二年(一八六二)の麻疹流行と食物―麻疹絵が示す食養生
  • 出版社からのコメント

    様々な時代の文芸作品を通じて、日本の和食文化についての意識と実態に迫る。和食文化研究の新たな一分野を拓く画期的な試み。
  • 内容紹介

    ~日本の古典文芸作品から日本の食文化をさぐる~

    2013年にユネスコ無形文化遺産に<和食;日本人の伝統的な食文化>が登録されて以後、官民あわせて、和食への注目が集まっている。研究の面においても、2018年に和食文化学会が誕生し、文理様々な視点からの和食文化の総合的な研究の進展が期待されている。
    しかし、和食文化への関心は、主に、栄養・健康・食品・経営といった「物」を中心とした実用的な面に向けられがちであり、食を描いた文芸や絵画については、従来ほとんど関心がはらわれてこなかった。このような中で、近年、『酒飯論』や『精進魚類物語』といった<食>をテーマにした御伽草子にも目が向けられはじめている。古典文芸とは、その中に描かれた言葉や表現を通して、昔の日本人の感情や、感覚、感性、といったものを、現代にタイムカプセルのように伝えてくれるものであり、これらの作品の中に描かれた言葉や表現を通して、日本の食文化についての新しい見方、知見の得られることが期待される。本書はその試みである。


    執筆者ならびに収録内容(執筆順)

    高橋 亨・・・酒と菜と魚―和歌の表現との関わり―
    安達敬子・・・恋と食と―王朝女流文学の規範意識から見る―
    母利司朗・・・瓜と日本人
    伊藤信博・・・『六条葵上物語』からみる室町後期の擬人化された物語
    藤原英城・・・『伊勢物語』から『料理物語』『仁勢物語』へ―「食」の文芸化と商品化を通して―
    母利司朗・・・東寺九条の水入菜は―『類船集』の「蕪」をめぐって―
    中村真理・・・「瓜茄子」考
    冨田和子・・・錦木・海苔飯・蜆汁―狂俳句をとおして探るイメージ―
    小林 孔・・・芭蕉の食膳―晩年の深川と伊賀の月見―
    岡本 聡・・・食べる牡丹から観る牡丹へ―蕉門の牡丹狂騒曲―
    石塚 修・・・井原西鶴作品にみられる食文化―『万の文反古』を中心に―
    野澤真樹・・・浮世草子『風流酒吸石亀』に見る酒席と食
    大関 綾・・・黄表紙にみる「即席料理」
    早川由美・・・芝居の中の食材―おもてなし料理と食材尽くし―
    畑 有紀・・・文久二年(一八六二)の麻疹流行と食物―麻疹絵が示す食養生―

和食文芸入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:臨川書店 ※出版地:京都
著者名:母利 司朗(編)
発行年月日:2020/09/30
ISBN-10:465304418X
ISBN-13:9784653044185
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:280ページ ※276,4P
縦:19cm
他の臨川書店の書籍を探す

    臨川書店 和食文芸入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!