認知行動療法実践のコツ―臨床家(あなた)の治療パフォーマンスをあげるための技術(アート) [単行本]
    • 認知行動療法実践のコツ―臨床家(あなた)の治療パフォーマンスをあげるための技術(アート) [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003331934

認知行動療法実践のコツ―臨床家(あなた)の治療パフォーマンスをあげるための技術(アート) [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2020/10/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知行動療法実践のコツ―臨床家(あなた)の治療パフォーマンスをあげるための技術(アート) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今や、多くの精神疾患の治療について認知行動療法(CBT)のエビデンスがあり、メジャーな精神疾患の治療ガイドラインでCBTをファーストラインの治療法として取り上げていないものはまずない。エビデンスという点でCBTは勝ち組と言えるが、勝ったと言えるためには病気に勝ったという結果も必要だろう。強迫症や不安症などへのCBTを得意とし、抜群の治療成績を上げてきた著者が30年間CBTを使い続ける理由とは何か。本書のテーマは、CBTという道具を使ってどう治療の「パフォーマンス」をあげるかにある。エクスポージャー、動機づけ面接、ACTといったCBTの各技法の実践のコツを、著者の臨床の知から具体的にわかりやすく解説。症例検討編や、うつ病、不安症、薬物依存などの各疾患ごとの治療についても語る、CBTの名手による実践的著作集。
  • 目次

    序―原井宏明さんは精神医療・臨床心理界のイチローである―:原田誠一
    まえがき
    序論 臨床の知を精神療法に活かす―メンタルクリニックでの診断の技と工夫―

    第Ⅰ部 認知行動療法実践のコツ
    行動療法の基礎と応用
    私の考える認知行動療法―個人療法,集団集中治療,サポートグループ;OCDを中心に―
    治療動機に乏しいクライエントにはどうするべきか?
    方法としての動機づけ面接―思春期を指導・支援する人のために―
    マインドフルにみたアクセプタンス&コミットメント・セラピー―徹底的行動主義―
    アクセプタンス・コミットメント・セラピー(ACT)の利点は何か?
    認知行動療法が役立つ場合,役立たない場合
    〈コラム〉患者さんから学ぶことを学ぶ

    第Ⅱ部 認知行動療法のスーパービジョン
    うつ病ケースを動機づけ面接でコーチする
    電子メールによるスーパービジョン
    症例検討会でのスーパービジョン
    〈コラム〉20代のときの上司と50代になってから対談すること

    第Ⅲ部 各精神疾患への応用 社会不安・対人恐怖・うつ病・薬物依存
    うつ病治療のすべて―治療法の選択を決めるもの―
    うつだから治療意欲がないのではない―動機づけ面接―
    現代の不安の理解とその介入方法―行動理論の立場から―
    対人恐怖を何で治すのか?―EBMの視点―
    薬物依存と動機づけ面接
    〈コラム〉私のカルテから―30年前に始まる私の幸運―

    文献
    あとがき
    索引
  • 内容紹介

    今や、多くの精神疾患の治療について認知行動療法(CBT)のエビデンスがあり、メジャーな精神疾患の治療ガイドラインでCBTをファーストラインの治療法として取り上げていないものはまずない。エビデンスという点でCBTは勝ち組と言えるが、勝ったと言えるためには病気に勝ったという結果も必要だろう。

    強迫症や不安症などへのCBTを得意とし、抜群の治療成績を上げてきた著者が30年間CBTを使い続ける理由とは何か。本書のテーマは、CBTという道具を使ってどう治療の「パフォーマンス」をあげるかにある。

    エクスポージャー、動機づけ面接、ACTといったCBTの各技法の実践のコツを、著者の臨床の知から具体的にわかりやすく解説。症例検討編や、うつ病、不安症、薬物依存などの各疾患ごとの治療についても語る、CBTの名手による実践的著作集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原井 宏明(ハライ ヒロアキ)
    原井クリニック院長、株式会社原井コンサルティング&トレーニング代表取締役。精神保健指定医。日本認知・行動療法学会代議員・専門行動療法士。MINTメンバー。日本動機づけ面接協会代表理事。1984年岐阜大学医学部卒業、ミシガン大学文学部に留学。国立肥前療養所精神科、国立菊池病院精神科、医療法人和楽会なごやメンタルクリニックを経て現職

認知行動療法実践のコツ―臨床家(あなた)の治療パフォーマンスをあげるための技術(アート) の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:原井 宏明(著)
発行年月日:2020/10/10
ISBN-10:477241780X
ISBN-13:9784772417808
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:21cm
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 認知行動療法実践のコツ―臨床家(あなた)の治療パフォーマンスをあげるための技術(アート) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!