人間・西田幾多郎―未完の哲学 [単行本]
    • 人間・西田幾多郎―未完の哲学 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人間・西田幾多郎―未完の哲学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003332362

人間・西田幾多郎―未完の哲学 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間・西田幾多郎―未完の哲学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    波乱に満ちた生涯に迫り、魅力あふれる人間像を描き出す。著作や日記、書簡に加え、新資料も活用し、西田哲学にさらなる輝きを与える決定的評伝。
  • 目次

    はじめに


    I 「されとも余甚(はなはだ)喜はす」--禅から哲学へ
     第一章 「頂天立地自由人」--誕生から大学入学まで
     第二章 東京大学で学ぶ
     第三章 研究者への道--金沢・山口・東京

    II 「私の考を論理化する端緒を得た」--「純粋経験」と「場所」
     第四章 『善の研究』の誕生
     第五章 京都大学の教員として
     第六章 『善の研究』を超えて--思索の発展
     第七章 「場所」の思想と悲哀の人生

    III  「心身の軽きを覚ゆ」--「自己」から「世界」へ
     第八章 「歴史」と「世界」の問題
     第九章 一私人として--退職後の生活

    IV 「世界がレアールになつた」--東洋と西洋のはざまで
     第一〇章 時代のなかに立つ西田幾多郎
     第一一章 晩年の思索
     第一二章 流動する思索の終焉



    参考文献
    あとがき
    略年譜
  • 出版社からのコメント

    膨大な資料をもとに魅力あふれる西田の素顔を描きだし、彼の言葉に豊かな広がりを与える決定的評伝。
  • 内容紹介

    難解さで知られる西田哲学。しかしその向こうには、はつらつとした、あるいは苦悩に沈む一人の人間の姿があった。西田の著作や日記、書簡、同時代人たちの記録をはじめ、膨大な資料を繙くことで、真理を求めて歩みつづけた哲学者の素顔をいきいきと描きだす。残された言葉の一つひとつに豊かな広がりを与える決定的評伝。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 正勝(フジタ マサカツ)
    1949年生まれ。1978年京都大学大学院博士課程単位取得退学。1982年ドイツ・ボーフム大学ドクター・コース修了。京都大学名誉教授。哲学、日本哲学史専攻
  • 著者について

    藤田 正勝 (フジタ マサカツ)
    藤田正勝(ふじた まさかつ)
    1949年生まれ、1978年京都大学大学院博士課程単位取得退学。1982年ドイツ・ボーフム大学ドクター・コース修了。京都大学名誉教授。哲学、日本哲学史専攻。『新版 西田幾多郎全集』(岩波書店)の編集委員を務める。著書に、『若きヘーゲル』(創文社)、『西田幾多郎――生きることと哲学』(岩波新書)、『西田幾多郎の思索世界――純粋経験から世界認識へ』(岩波書店)、『日本哲学史』(昭和堂)など、編著書に、『日本近代思想を学ぶ人のために』(世界思想社)、『京都学派の哲学』(昭和堂)、『世界のなかの日本の哲学』(昭和堂)などがある。

人間・西田幾多郎―未完の哲学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:藤田 正勝(著)
発行年月日:2020/10/16
ISBN-10:4000614266
ISBN-13:9784000614269
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:389ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:480g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 人間・西田幾多郎―未完の哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!