詩人・菅原道真―うつしの美学(岩波文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 詩人・菅原道真―うつしの美学(岩波文庫) [文庫]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003332395

詩人・菅原道真―うつしの美学(岩波文庫) [文庫]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2020/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

詩人・菅原道真―うつしの美学(岩波文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の文化伝統のなかには「うつしの美学」がきわめて深い根拠をもって生きている。「うつし」とは「移し」。すなわち、あるものを別のものに成り入らせ、その動勢と調和に美を見出す精神の活動である。菅原道真の詩は、その「うつし」が生んだ、最もめざましい古代的実例であった。和歌の詩情を述志の漢詩で詠んだ詩人を論じる。
  • 目次

    はじめに--「うつし」序説
     1 写実主義はなぜ勝利しなかったか
     2 「うつし」という言葉
     3 「移し」という行動的理念
     4 「移り」--蕉風俳諧の重要な概念
     5 「なぞらえる文学」
     6 異質なものの連結
     7 漢詩人・菅原道真

    Ⅰ 菅家のうつしは和から漢へ--修辞と直情 その一
     1 菅原道真研究史
     2 漢と和の統合
     3 『新撰万葉集』の「うつしの美学」
     4 漢詩の修辞と和歌の修辞
     5 「述志の詩」としての漢詩文
     6 実用的な写実的な散文精神

    Ⅱ 修辞のこうべに直情やどる--修辞と直情 その二
     1 「詩を吟ずることを勧めて、紀秀才に寄す」
     2 「阿満を夢みる」
     3 「中途にして春を送る」
     4 「花鳥」と悲愁

    Ⅲ 詩人の神話と神話の解体--修辞と直情 その三
     1 「寒早十首」
     2 道真追放の理由
     3 貧苦の描写
     4 白居易「春の深きに和す」
     5 同時代人・菅原道真

    Ⅳ 古代モダニズムの内と外
     1 詩人の達観
     2 漢詩文から大和言葉文芸へ
     3 大宰府における道真
     4 「奥州なる藤使君を哭す」
     5 「叙意一百韻」
     6 漢語世界と叙事的精神への接近

    あとがき
    解説 菅原道真を現代へ連れてくる……………蜂飼耳
  • 出版社からのコメント

    道真の詩は「うつしの美学」が生んだ最もめざましい実例である。和歌の詩情を漢詩に詠んだ詩人を論じる。
  • 内容紹介

    日本の文化伝統のなかには「うつしの美学」がきわめて深い根拠をもって生きている。「うつし」とは「移し」。すなわち、あるものを別のものに成り入らせ、その動勢と調和に美を見出す精神の活動である。菅原道真の詩は、その「うつし」が生んだ、最もめざましい古代的実例であった。和歌の詩情を述志の漢詩に詠んだ詩人を論じる。(解説=蜂飼 耳)

詩人・菅原道真―うつしの美学(岩波文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:大岡 信(著)
発行年月日:2020/10/15
ISBN-10:4003120248
ISBN-13:9784003120248
旧版ISBN:9784006021368
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:130g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 詩人・菅原道真―うつしの美学(岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!